こんばんは。
今日もマリンに行って来ました。
外野でなく内野指定S席でございます。
ホークスに2連勝して少し楽な状態でございます。
3連戦の最後。
そして交流戦に入る前の最後の戦い。
マリーンズとしては負けてもパリーグ首位で交流戦に臨めます。
一方ホークスとしては、どうしても負けられない戦いとなる為、ナーバスに戦わなければならないのでマリーンズが俄然有利でございます。
マリーンズ先発の藤岡はもう少し楽に行ってもらいたかったのですが毎回ランナーを背負う苦しいピッチング。
それでも得点を許しません。
マリーンズは2回、昨日のヒーロー角中のヒットでチャンスを作ると今日スタメンの福浦。
打球は
ライト線への長打コース!
俊足の角中は3塁
を回った!
ホームイン!
続くサトは、しっかり右方向へ打球を放ちます。
セカンドゴロに抑えられますが福浦は3塁へ。
足の遅い福浦ですから進塁は大きい。
そして続く大松。
打球は
またしてもライト線へ!
福浦は労せずしてホームイン!
藤岡は5回に先頭のアゴジラ内川にヒットを許します。
この回を抑えれば勝利投手の権利が発生するだけに耐えてもらいたい。
4番のペーニャを追い込んでからストレートはやめてくれと思いましたがストレートを打たれ完璧に捕えられたホームランとなってしまいました。
試合は振り出し。
藤岡は5回で100球を超えた為、ここで降板。
出きれば今日はリリーフを使いたくなかったのですが致し方ありません。
まあ、今日投げれば2日間は休めると思って頑張ってもらいたい。
それが願いでした。
ここで出てきたのは中後ではなく
小野晋吾
生え抜きのベテラン。
頼りになります。
今季は投手陣が絶好調な為、ずっと出番がありませんでした。
先発予定も雹と突風で中止。
今季初登板。
1人ランナーを出すものの今宮に対し最後は衰えないスライダーで三振。
その裏、1アウトからゴリ。
誰もが予想していなかった陰のスーパープレー。
なんとセフティーバント!
決して足の速いゴリではありませんが意表を突かれたホークス守備陣を崩しランナー1塁とチャンスを作ります。
続くサブローはヒットエンドラン敢行。
ベースに当たり2塁封殺を免れます。
1塁だけアウトで2アウトランナー2塁。
続くバッターは角中。
2ボールナッシング。
ここで角中は山を張ったそうです。
もうチェンジアップかフォークしかないだろうということでした。
そしてチェンジアップを捕え打球は
センター前へ!
ゴリが一気に
ホームイン!
再び1点リード!
晋吾は7回もマウンドへ。
2人のランナーを出すものの乗り切ります。
8回は益田。
今日、投げれば2日間は休めると割り切って投げてくれ!
しかし疲れからか2四球でピンチ。
代打松中をレフトフライ。
2アウトランナー1塁2塁。
バッターは3安打のアゴジラ内川。
1ボール2ストライクから投げた球はストレート。
外角いっぱい!
見逃し三振!
アゴジラ
内川呆然!
9回は薮田が2ベースを打たれるも小久保と無理な勝負をせずに続く多村と勝負。
ギリギリのフライを角中が辛うじてキャッチ!
最後のバッター江川をサードゴロ!
ゲームセット!
ハムも負けたため2ゲームをつけて首位固めに成功しました!!
勝っちゃいましたね。
昨季王者相手に3タテですよ!
水曜日からいい形で交流戦に臨めます!
内野席だったので、写真もいっぱい撮ってきました。
後で公開します。