こんばんは。
当初の目標、今季マリン観戦15試合を今日達成しました、サッカーが苦手なふらんさです。
未だに時差調整が上手くいかずなかなか動けるモードにならなかったので途中から参戦しました。
15回達成は良かったですが
6連敗…
木村の好投は来季につながりますね。
ようやくドラ1が開花です。
ただ晋吾は…
来季からは負け試合処理をやってもらうことになりそうです。
さあ 間もなく終戦です。
今年はオフが長いなあ…
21世紀に入って初の最下位だけでも免れたいところですが…
ところで驚くべきニュースが舞い込んでまいりました。
先日から
慶彦2軍監督
西本2軍ピッチングコーチ
金森バッティングコーチ
3人の退任が決定的になりました。
それより成本辞めろって
そして今日。
瀬戸山球団社長
石川執行役員球団副代表
揃って退任確定!!
パチパチパチ
ヾ(@^▽^@)ノ
邪魔者が去ります。
ただし不安もあります。
今まで争奪戦になっても毅然として有望な選手を獲得してきた瀬戸山氏。
井口や金泰均獲得に大きな力となった石川氏。
前任の川北代表の100倍はやってくれたと思います。
その反面、ボビーとの確執や久保やサブローの放出で大きな批判を浴びていたこともありました。
私としても世代交代の波があったサブローはまだしも久保の放出やボビーとの確執は頭にきました。
だからパチパチパチなんですよね。
あとから裏事情を知ったらボビー解任は妥当だと知りましたが、やり方があまりにも強引すぎるのは納得がいきませんでした。
そして「くだらないファン」だとか言い放つ言動には頼むから今すぐ辞めてくれと思っていました。
願いは叶いましたが前任の川北代表みたいな、チームを強くしようとする意思の無い人間だったら御免です。
代表はどうだかわかりませんが2軍監督は黒木知宏。
打撃コーチは初芝清。
投手コーチは小宮山悟。
でお願いしたいところですな。
それより今岡さんが内野手兼打撃コーチの話があるらしいですが、あの2人の辞任により全て白紙になることでしょう。