マリーンズキャンプなどなど | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

またまた、こんばんは。


マリーンズのメンバーが発表されました。


1軍

投手

大嶺、吉見、大谷、上野、マクローリー、成瀬、唐川、服部、古谷、山本一
伊藤、渡辺俊、小林、ペン、松本、川越、秋親、薮田、山本徹、山室、マーフィー


捕手

里崎、小池、金澤、的場


内野手

今岡、荻野貴、井口、今江、福浦、塀内、根元、高口、金泰均、細谷


外野手

清田、サブロー、伊志嶺、大松、竹原、神戸、南竜介、岡田


他は2軍で光原は未定とのこと。


晋吾、内は2軍スタート。


野手も青野と早坂は2軍スタート。


内は故障がちですから、それが影響しているのでしょうか?


そしてサプライズは伊志嶺、小池、小林のルーキーは1軍。


南昌樹は故障の影響でしょうか?

2軍スタートです。


そして3年目の山本徹が1軍帯同。


2006年に1軍登板のないままニャーが1軍帯同し、その年に開花したこともありますのでそれを期待したいところです。



そしてもう1つ大きなニュース。


阪神の人的補償ですがトレードやFA獲得をしたことにより、その選手たちもプロテクト28人枠の対象選手となるそうです。


ということで有望な選手をより獲得できるようになりました。


若い選手が本当は欲しいのですがね。


特に内野手。


高齢化が進むばかりで…



もう1つはマリーンズではありませんが、かつてマリーンズで活躍した選手の情報です。


ソフトバンクが藤田宗一投手と育成契約。


来年39歳と育成契約?????


便宜上育成契約にせざるを得ないのでしょうが…


こういうことがあるので「育成契約」という呼び方もうやめた方がいいのでは?


例えば「リザーブ契約」「サブ契約」「準選手契約」などなど。


39歳に育成契約って違和感ありありです(笑)


それでも新たなフィールドが見つかった藤田にはマリーンズ戦以外で頑張ってもらいましょう!