高校野球観戦 | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

こんばんは。


千葉県では昨日から高校野球が始まっております。


昨年はプロ大注目の眞下君(東海大望洋高→横浜)がいたのですが今年はそれほどの大物はいない大会になります。


強いて言えば習志野高校のキャッチャー山下君でしょうか?


今日は1回戦でございます。


激戦区千葉ですから1回戦でもレベルの高い野球が見られます。


今日は船橋市民球場の第2試合を見てきました。


カードは成田国際高校と市立松戸高校。


両校ともベスト8以上が目標でございます。


成田と松戸ということで17日に開通する京成スカイアクセス通り道通しの対戦。


ということで勝手に名づけて「スカイアクセスダービー」でございます。


6回までに3点をリードした成田国際高校。


7回に落とし穴が待っていました。


ノーアウトのランナーを出すものの後続を2人打ち取ります。


バッターは9番バッターなので簡単に討ち取れるはずでしたがボールがすっぽ抜けデッドボール。


ここから連打で4点を挙げた市立松戸高校。


4点目のホームインでは成田国際高校の伝令が審判に質問をしにいくほどの微妙な判定でした。


真後ろから見るとタッチされている様に見えましたがタッチは成立していなかったようです。


9回の代打攻勢も実らず市立松戸高校が1点差を振り切りゲームセット。


とても、いい試合になりました。


敗れた成田国際高校もとてもいい野球を見せてくれました。


new frontier         ~ある冒険者の雑記~


そうです!


いつの間にか船橋市民球場に電光掲示板が出来ているんです!


私が高校生の頃はありませんでした。


というよりつい3年前まではありませんでした。


いつの間に?
new frontier         ~ある冒険者の雑記~

成田国際高校にはなんと「神の子」がいる?


全くの別人でしょうけどね。


「神」とは違い俊足の左バッターでした。