DoAsInfinityライブ「ETERNAL FLAME」in市原 | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

こんばんは。

 

※先ずはいつも通りの注意事項です。

これからのツアーに参加される方、今日のライブに行っていない方はこの記事を読むことをお勧めすることが出来ません。

 

ネタバレが多くありますのでツアーに行かれた方のみ読むことをお勧めします。

以上のことを了承した上で、この先にお進みください。



























 

さあ、やって参りました!

浦安を出て幕張を通り過ぎただけで着いた先は

 

市原市市民会館

 

千葉県民ながら市原市に来たのは何年ぶりだろうか?

 

千葉県でライブをやってくれるなんて嬉しい!

 

以前は松戸なんてこともありましたが船橋や習志野にもいずれは来てもらいたいです。

 

こういう場所はいろんな意味で大好きです。

 

日本武道館にないのは音響の良さです。

 

日本武道館の盛り上がりもいいですが前回の三郷に続いて今回の市原の構造も小中学校の音楽室を思わせます。

 

要は音を響かせるための構造なんですね。

 

日本武道館は武道をやる場所なので音響はあまりよくありませんのでね。

 

こういうところでライブが出来るというのもDoAsファンにとって嬉しいところであります!

 

今回はグッズは買わずホールへ直行!

 

今日は22列とちょっと奥の方。

 

始まるまで眠くてしょうがなかったのですが始まればもう関係ありません!

 

1.Perfect World

眠かったのが嘘みたいに曲が始まった瞬間、眠気が吹っ飛び血が騒ぎ始めました!

 

1曲目が始まって思ったこと。

前列の人たちがよく見える!

 

DoAsファンの一体感がよく分かる場所でございます!

 

2.最後のGAME

ウォーミングアップにいい曲が今日も来ました!

 

ちなみに武道館と三郷では「力は唯一、力に勝てる」とVANちゃんが故意的に歌詞を変えていましたが今日は通常の歌詞に従いました。

 

3.under the sun

ここまで三郷と全く同じ展開だから、この時点で三郷とあまり変化はないだろうなと予想できました。

 

今日はVANちゃんは一番高いキーのところ、しっかりと声出ていました。

 

今回は前半から飛ばしてくるのでこの時点で「ETERNAL FLAMEのTシャツ」1枚で騒いでいます。

 

続いての曲は?

4.Everything will be all right

ライブで聴いているうちにちょっと歌詞を覚えてきましたね。

 

ある人の情報によるとカラオケでも歌えるらしいです。

 

夢を描いたら信じるままに進め!

って歌詞が

サイコー!

 

MC

 

5.Standing on the hill

何度聴いてもいい曲です!

 

DoAsライブではあまりやらないので貴重です!

 

6.Desire

ライブの定番!

この曲のときに頭の中で「CARNAVAL」を歌っていました(笑)

 

7.陽のあたる坂道

さてVANちゃんの今日の調子はどうでしょうか?

 

今日は最高だったようです!

私が1番好きな間奏のところの「ラーラーラーラララララー」のところ。

 

今日は1番高いところも出し切れていました!

 

MC

市原での公演は今回のツアー10本目。

 

3本目の立川を出た後、富山、新潟、仙台、札幌、函館、青森とちょっと寒い地方を回ってきたそうです。

 

昨日、青森から戻ってきたばかり。

 

青森弁でのMCも楽しかった!

 

RYOさんを全員で「ヒゲ!」と呼んだのも初めてじゃないかい(笑)

 

VANちゃん「次はFeelin’ the lightと言う曲を歌いますが、この歌を聴くと恋が成就すると言う噂です!」

 

8.Feelin’ the light

三郷でのMCでも同じ事を言っていました。

 

そろそろ恋が成就しないかなあ…

 

9.D/N/A

ライブではめったにやらないというか今回のツアーが初めてなのでレアな曲!

 

10.トレジャプレジャ

三郷のときとは違いNGはなし!

 

VANちゃんの調子も上がってきたようです!

 

MC

 

今日はアコースティックで「魔法の言葉」をやるそうです。

魔法の言葉といえばDoAsを代表する結婚ソング。

 

DoAsファン同士で結婚した人もいるそうですが今回会場にいらっしゃいました!

 

11.魔法の言葉

ここで初めて三郷と変わりました。

 

結婚かあ…

 

麻耶…

なんでもないです。

 

今日はアコースティックバージョンは1曲だけでした。

 

12.北風

三郷同様VANちゃんがギターを持ちました。

 

両サイドに“先生”が2人いますから練習も身になっているはずです。

 

確かに三郷のときより上達したかなと思いました。

 

13.ETERNAL FLAME

静かな曲が連続しているということは、ぶっ壊れる準備もしておかなければいけませんね。

 

14.名もなき革命

右手を挙げるポーズはもうみんな出来るようになりましたね。

 

15.ナイター

帰りのバスで「ナイターでまじで泣いた」などといっていた方もいらっしゃいましたが

「ナイターで泣いた」は俺の特許じゃ!(笑)

それでもこの曲は泣けてきます。

 

モデルになっているチームは今日、見事にここ千葉県内で負けました。

 

MC

VANちゃんはここで下がります。

 

RYOさんが一人ということはあれしかありません。

 

16.徒然なるままに

また三郷ではやらなかった曲をやりました。

 

今日はVANちゃんが最後まで現れませんでした。

 

この曲を皮切りにアップテンポの曲が続きます。

 

17.君がいない未来

来たー!

もう俺を止められる人はいません(笑)

 

DoAs史上最速の曲で

エンジン全開!


 

18.冒険者たち

岡本さんのベースがうなりをあげます!

 

最初の

オイ!

オイ!

の掛け声でエンジンが更に加速していきます!

 

19.One or Eight

もう止まれねー!

この時点で私の体が凄いことになっております。

 

三郷のとき同様、毛穴がガッツリ開いています!

 

さてバンドメンバー紹介。

 

林部さんの後任は岡本さん?

 

今日は手品を披露してくれました。

 

ドラム、コースケさんのスティックキャッチは今日3回目で成功。

 

淳さんのイントロクイズは「楽園」でした。

 

まだ折り返し地点に来てないとあって簡単な問題が来ました。

東京では超難問に期待します。

 

20.本日ハ晴天ナリ

やっぱり、この曲は盛り上がれる!

 

振り付けも何も考えなくても自然に出てきます!

 

雨だって

 

ダメだって

 

本日ハ晴天ナリ!

さいごにこれを叫ぶのが最高なんですよね。

 

21.HARUKA

前回聞いたときよりもなんかいい曲に聞こえました。

 

しばらく口ずさんでいました。

 

もしかしたら自己のDoAsランキングでトップクラス候補入りの可能性もあるかもです。

 

ちなみに現在では1位「あいのうた」2位「遠くまで」3位「科学の夜」です。

 

ここに割って入れるかもしれません!

 

ここで一旦終了!

 

アンコール

1.1/100

諦めない!

諦めない!

 

気持ちを強く持たせてくれるいい曲だと思います!

 

2.遠くまで

やっぱりこの曲は外せない!

全員での大合唱も昔みたく男ばっかでなく女性の声も混じり奇麗に揃うようになりました!

 

そして今日のラストを飾る曲はこれだ!

 

3.SUMMERDAYS

最後にもう一暴れしたい!

 

一暴れしてやろうじゃないか!

 

最高の一暴れが出来ました!

 

三郷と違う曲もやりましたし急遽参戦してよかったなあという印象です!

 

ライブに何度言っても全く飽きる気がしない!

 

やっぱり俺はDoAsが好きだ!

 

東京も暴れてきます!