こんばんは。
さて、今日はトレーニングも休養日でございます。
明日、メジャーリーガーと同じ待遇で30分だけですがトレーニングを受ける予定なので調整はしますけどね。
(大人の事情でこれが誰というのは言えませんが…)
2日の日に配られた国家試験対策用の教科書を使いひたすら勉強していました。
ただし欠点は要点をまとめすぎていて簡略化されすぎているのが問題ですな。
本当にここからしか出ないよという保証があれば別ですが。
臨床医学総論が10ページもないなんて有り得ないんですから。
今まで使っていた参考書と平行して使っていかなければ意味がありません。
気になるところは教科書に書き加えるなどして進めるのがベストかもしれませんね。
5月には模擬試験が控えますので、しっかり勉強しないといけません。
落とすと厄介なことになりますのでね。
進級判定試験で成績が悪かった人は勉強ノート提出というものも渡されていますので成績が悪いと何が待っているか分かりません。
それだけ「勉強しろ!」的な空気が流れています。
今年はなんだか時間がないなあ…
精神と時の部屋があれば…