ヴェルディ対フロンターレ | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

本当は森岡を見送る為に京都に行きたかった。
Field of dreamsです。

ということでフクアリが面白そう
と思いチケットを手配しようとしたところチケット完売…

じゃあ次に面白そうなのは
優勝争いをしているフロンターレとJ2降格争いをしているヴェルディの試合。

味の素スタジアムへ行って来ました。

ちなみにJ2は仙台が勝ち入れ替え戦進出が試合前に確定。

他会場の経過を見ながら見てるとより一層楽しい!

試合は前半の半分を回りかけた所で動きました。

フロンターレの攻撃時にボールに関係ない所でフロンターレの選手が倒れています。

主審はすかさずPKを宣告。

更にヴェルディの福西に一発退場を命じました。

遠くからだったので何があったか分かりませんが暴力行為かと思います。

それ以外で一発レッドは考えられませんし。

そしてPK。

フロンターレサポーターはゴールを確信していたようですが、なんとボールは枠の外。

優勝やACLのかかっているフロンターレ。

なんか動きが硬いような気がしました。

他会場の経過は新潟が残留に向け先制!

更に時間が経過すると、優勝争いは関係ないけど清水も勝っているじゃないですか!

この件はまた後でやります。

フクアリはFC東京が先制。

札幌では鹿島が先制。

優勝を引き寄せます。

後半に入るとFC東京に二点目が入ります。

一方、味スタは1人多いフロンターレペース。

しかし撃てども撃てどもシュートは枠の外。

特にジュニーニョはシュートを外しまくり。

PK失敗で動揺してるのでしょうか?

漸く後半20分を回った所でフロンターレはレナチーニョのゴールで先制!

他会場は千葉が1点を返しました。

さらに数分後、見てみるといつの間にか逆転してるし。

途中から谷澤、新居の投入で流れが変わったようです。

味スタではヴェルディが攻勢に出ますがゴールを割ることが出来ません。

そして、試合終了間際。

今度はフロンターレ、中村のミドルシュートがヴェルディゴールのネットを揺らし勝負は決まります。

しかし鹿島はリードしたまま。

フロンターレは勝ったものの優勝はならず。

名古屋が大分と分けた為、二位でシーズン終了。

他会場は?
千葉は4点目が決まり勝負あり。

そしてスコアレスだったヤマハの磐田対大宮。

そう言えばトレーナー科の磐田サポのクラスメイトがヤマハに行っているんだっけか。

おっと!?
大宮の勝利。

ということで千葉が大逆転残留を確定させました。

よってヴェルディは自動降格。

磐田と仙台での入れ替え戦。

味スタは物凄い険悪なムードが漂います。

フロント批判の横断幕が掲げられ、社長の挨拶には大ブーイング。

しかし監督が出てきて涙の謝罪をしたときは大きな拍手へと変わりフロンターレのサポーターからも拍手がありました。

これで治まったように見えましたが今年で退団する選手のコールが終わったあとフロントに対しヴェルディサポーターが激怒。

「出てこい」コールを連発。

これでは来年はJ1には上がれませんよ。

広島がなぜ一年で圧倒的な強さでJ1に上がれたのかよく考える必要がありますね。

J1で、それが過度になっているチームは今日大敗したようです。

あのチームはJ2に降格した時の一体感は素晴らしかったのに。

今となっては…