マリーンズが長野指名? | BRAND NEW DAYS

BRAND NEW DAYS

サッカーや野球中心のスポーツ観戦中心のブログです。
特定のチームを応援する事からは完全引退しました。

さて ドラフトの情報が舞い込んで着ました。


スポーツ誌がこういうことを書くということは、また「漏らさない」の原則を守っていると言うことなんでしょうかね?

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/27/07.html


今季、特別な大物のいないドラフト。

長野はジャイアンツ以外は行かないでしょうが讀賣いじめですか?


指名する選手がいないから讀賣をいじめる?


だったら松本(早大)を指名すべきでしょう。


オフには投手5人、内野手1人が戦力外となったことと未だに内野手が不足している状況を考えれば内野手2人、投手3人程度だと思います。

(松本がファーストもできると考えて)


投手は木村(東京ガス)を取りにいくのかどうなのか?


このまま漏れずに大嶺のときのようなサプライズを起こせばドラフト戦略は成功だと思います。