お疲れっす!
第3クォーターからバイオメカニクスに代わりトレーニング科学という授業が始まりました。
今は触りの部分で日本がスポーツに対して、どのような取り組みをしているか。
一部、第2クォーターまでやっていたAT概論とかぶる内容なので内容は簡単でしたが小テストの最後にスポーツにおける略称用語の正式名称を答えるものがあった。
内容はACL(アジアチャンピオンズリーグではない(笑))、JOC、JASA、JADAなどなど。
手を挙げて答えるもので早い者勝ち。
答えた人はボーナス点一点獲得。
最後にJADAが残った。
我那覇問題で出てきた気がしたのだが最後が出てこない。
日本アンチドーピング…
なんやったけ…
一か八かや。
ミスっても減点はないので答えてみよう!
協会ではないし。
手を挙げて指された瞬間に確か、こうかなと思うものを言ってみた。
日本アンチドーピング機構。
正解でした。
貴重なボーナス点ゲットです!
他のものでどうしても知りたいものがありましたら、コメントにお願いします。