モヤッとした違和感の奥には
 
実は大きな怒りや哀しみが…………潜んでいる場合があります…………

それらを放っておくと………


無意識に自己否定………

無意識に自己ネグレクト…………となり………


否定されて

誤魔化されて……

抑圧された感情は

大きくなり…………


他者に投影し…………

他者がその影の肩代わりとして演じる事になります…………。


ちょっとした違和感は

子供の頃に防衛反応として自分を護り

上手に世の中を渡って行けるように

自分の特製を生かしてこしらえた………

社会的自我であり……ペルソナ……仮面………

認知の歪みを教えてくれてます…………。

その

ペルソナ………

認知の歪みで………

本当の自分の感情や欲求を………

抑え込んでます…………


その感情と欲求を…………

モヤッと感じた時点で

迎えに行って

あげましょう…………!!!

♥💗♥🩵♥💗♥🌠……

そして……

しっかりじっくり体感して………味わい………親友の様に………無償の愛の存在の様に寄り添って認めてあげた後で………

心がいくらか落ち着いたら………

今度は……


何故そう感じるのかな…………って

自分に優しく訊いてあげれば…………


その感情の元となる………

エピジェネティック的に遺伝した………

脳のシナプス神経回路やホルモンの様相から作られる思い癖が…………。


先祖代々続いた………

信念体系や当たり前に染み付いた思考の癖が………

禁止ビリーフが…………

身体の反応の癖が…………

視えてきます………


自分の脳、体にいつも言い聞かせていた…………

心に蒔いていた種に………やっと……

気づく事ができます…………


それは……

今は要らないものに感じられるものかもしれないけど…………

実は

これからの人生で

必ず活躍する種…………


プラスに活かせる才能………


学び………教訓として活かせる………

歓びの種であり…………

恩恵…………なのですね……………!!!🌠🌠🌠