今日からウェスティンに
 3泊して冬枯れの京都を楽しみます。
 京都駅でコンシェルジュに
 荷物を預けてアスティ京都の
 原了郭へ



  聖護院かぶらのあんかけうどんを

  食べました。




  薬味は、選び放題…

  このおうどん感動の🥹美味しさ

  でした。

  思わずレジで店員さんに

  美味しかったですと言いましたら

  またお願いしますと言われました。

  リピ確定👍


  とりあえず、シャトルバスに乗り

   (何とバスは、私1人でした)

      ホテルへと向かいました。




  アロマの香りのするロビー

  チェックインには、早いので、

  南禅寺へ




  南禅寺の手前にある

  ブルーボトルコーヒーへ




  京町家風のカフェです。

  外国人で賑わっていました。




  ストロベリーバタークリームが

  載ったワッフルプレートとドリップ

  コーヒーを注文。

  ワッフルが美味しいと聞いたけど

  普通のお味でした。

  隣の人が食べていたサラダにワッフルが

  ついてるのが美味しそうでした。




  


  南禅寺は、本当久しぶり…

  ウェスティンから近いのに

  宿泊しても行かない時があります。





  三門の次にある法堂

  こちらの天井に龍の絵があります。

  これは、明治42年に再建された際に

  日本画家今尾景年( いまおけいねん)に

  よって描かれた大作の蟠龍(ばんりゅう)図

  が天井に描かれています。



 


 

  法堂の中には、入れないので

  隙間から写真を撮りました。





  よーく見ると南禅と書いてある。





  御朱印は、書き置きでした。


  南禅寺の後は、知恩院です。

  



  青蓮院門跡の前にあるカフェも

  気になります。





  ウェスティンから行く時は、

  こちらの門から入ります。




  今年初の参拝です。


  ホテルチェックイン




  今回のお部屋は、なんとベランダ付きで






  窓から外に出ると見晴らし良く




 平安神宮の大鳥居が見えます。


 スパ華頂に行き夕飯は、

 もう外に出たくないので、

 ルームサービスでビーフハンバーガーを

 お願いしました。




 





  これが大正解でとても

  美味しかったです。







  コンビニで買ったヤクルト1000を

  飲んで寝ます。

  おやすみなさい。

  続きます。




イベントバナー