また過去記事です。

 セレスティン2日目は、まだ暗いうちに起きて

 ホテルを出て仕事へいきました。


 すごい雨降ってる…

 この日は、冬至で一年で最もお昼が短い日…


 真っ暗 ホテルでビニール傘を借りまして

 烏丸四条駅から京都駅へ行き


 新快速で大阪へ

 帰りは、阪急で京都入りしました。

 終点の河原町駅からだと祇園は近いです。



  鴨川を渡ると南座です。



  花見小路沿いのきららというお店で夕飯を

  食べました。

  直感で決めました。

  




  まずはビールを頼みました。




  先附 冬至なので柚子がふんだんに使われて

  ます。



  椀物




  造り4種




 旬の野菜おばんざい8種

 南天を使ってクリスマス風に🎄飾り付けて

 あります。





  焼き物 鮭







 デザート  少し食べてから撮ったので

 少ない…




  店内は、明るいです。


  私以外は、ほとんど外国人

  インバウンドの凄さを実感…

  圓堂でもそうでした。


  お料理は、

  とても美味しかったし、女性の板前さんも

  いてとても気さくな感じで、雰囲気も

  良く、終わった後も店の外まで

  お見送りしてくれました。


  また一つ祇園で行きたいお店が増えました。



  



  建仁寺を通り抜けてホテルへ戻ります。