今日からセレスティン祇園に2泊するので、
お隣にある圓堂でチェックイン前にランチを
予約。予約の電話をした時、その日は…
2時からだと空いていますということで、
結局遅い方が良かったので、2時半にしてもら
いました。
お店の営業は、通しでやっているので、便利で
すね…
目の前で職人さんが、天ぷらを揚げてくれま
す。
祇園コースにしました。白のグラスワインも
注文。
スタートは、ジュレに浸かっている豆腐で上に
クコの実が載っています。
鱧落としと鯛のお造り 鱧の上には、梅肉が
名物のトウモロコシの天麩羅抹茶塩で頂きます
この抹茶塩は、辻利のものだそう…白いのは、
米粉の塩だそう。
左がエピパンで右がウニの磯辺揚げ
磯辺揚げの中には、ウニが入ってます。
エビ
ごま豆腐の天麩羅
一応庭園を眺めながら食べれます。
エントウ豆のコロッケ 裏漉しした塩を詰めて
あります。
トリュフをマッシュルームに挟んでいる。
鴨ナスの天麩羅、大根おろしで
鯛を大葉で巻いたもの、レモンがかかってい
ます。
椎茸の海老詰め 天つゆで
これ以上写真が載せれません。
コースは、まだ続きますので、次のブログで
















