ネタバレ・レポ①にネタバレに関することを書いておりますので今、一度読まれることをオススメします。



⑤稲葉さん。歌詞、間違えた!?


京セラ最終日なのですが…。



命名の歌詞で



『強い心 持てるように』



と、あります。



多分、そこの部分だと思うのですが…。



『すごい心を持てるように』


と聞こえました。


音響の関係で私の聞き間違いかも?!しれませんが…(^。^;)。





ネタバレ・レポ④から読まれる方はネタバレ・レポに関することでネタバレ・レポ①に書いております。ネタバレ・レポ①を読まれてからをオススメします。



④アンコール後のスクリーンに映し出されるメッセージ



福岡:すみません。
m(_ _)m。どなたかblogに書かれると思いメモは取りませんでした(^。^;)。


ステージ真ん中よりお二人が揃って一礼されたあと、お二人揃って増田さん側から降りられますが…。


この時、増田さんのキーボード横辺りで稲葉さんだけ立ち止まり、ステージを振り向かれ一礼されたあと顔を上げられると同時に両手を上げ、どちらかの手だったか忘れましたが片手にはマイク。そしてもう片方の手はピース(^-^)Vサイン(人差し指&中指を立ててのピースサインです。)


 記憶が曖昧ですが、もしかしたら両手でのピースV(^-^)Vだったかも!?



その時、私は、稲葉さんのことだから、ただのパフォーマンスではなくピースサインにどんな思いを隠されているのだろう…(?_?)。


と考えてました。その後、真ん中に写し出されたお二人からの直筆メッセージ。


稲葉さんのメッセージの最後の行は


『ARIGATO☆INABA』


 と名前を書かれることが多い?!と思うのですが福岡は『…』の部分&名前も
なし(◎o◎)!!!



 そのメッセージの最後の行はというと…。



 『Love Piece』



 でした(o^∀^o)。


 もちろん、メッセージのPieceと稲葉さんがされたピースと関係があるのかは、稲葉さんご本人しか判らないことですが…。




大阪:メモしました(^o^)/。多分、間違いないと思います
(^。^;)。


松本さん。すみません。2日間とも機材の関係で確認できませんでした(^。^;)。


稲葉さん:

やっぱり大阪の
みんなの笑顔
ちょー最高
ARIGATO☆INABA




稲葉さん。福岡ドームと同じく大阪の土日もメッセージの前に増田さん側で立ち止まった思うのですが…。
 京セラドーム3階スタンドからの席では機材の関係でハッキリと確認できず
(;_;)。

 東京ドーム参戦される方&興味ある方で時間&見れる方は、レポお願いします(^o^)/。
ネタバレ・レポ③になりますので、この先を読まれる方はネタバレ・レポ①にご理解の程を書いておりますので①を先に読んで頂くことをオススメします。




②C’monの曲に入る前のMC編。



 アリーナツアーの時は、時間を掛けて、ひとつ、ひとつの言葉を選ぶように…一人でも多くの方に伝わるには?と考えながら話されてるように見えました。


 福岡ドームでMCを聞いた時、内容はほぼ同じでしたが、アリーナツアーの時ように、言葉が途切れることなく話されてましたので、ツアーを重ねる中で稲葉さんの中で、まとまって、できた言葉なんだなぁ~と、感じました。


 師走ということもあると思うのですが…。



 震災のあとは、心の膠着状態が続きレコーディングもストップしスタジオに入れない日が続いたそうです。
 (省略。気になる方は福岡アリーナのMCを読まれて下さい。)
 たくさんの勇気と希望を貰いました。
 また音楽に対する感謝になった年でもあります。


 大阪2日目では、付け加えとして、ここでだったと思います。(福岡&大阪3日目のMCでは話されてません。)



「人は一人で産まれ一人で死んでいきます。生きている間は、一人ではない。」


あと


福岡:「B'zのバンドを心の片隅にでも、いいので心の片隅に置いて貰えるバンドでありたい。」


大阪のみ:福岡でのことを話されたあと最後に


「やっぱり、心の真ん中に置いといて貰いたい!!(o^∀^o)」


と、稲葉さん照れ臭そうに笑いながら話されました(o^∀^o)。