先日、銀座店で購入したのが美味しかったので、今回は「CENTRE THE BAKERY 青山店」さんで食パンを購入してきました
お店の最寄駅は東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」B2出口から徒歩3分で、表参道交差点とは反対側の渋谷方面に青山通り(246)を進んだ右手、ファーマーズマーケットが開かれる青山国際連合大学前広場近く、青山オーバルビルの1階です。
「CENTRE THE BAKERY」さんはフランス発の高級パンを販売するヴィロンが展開する食パン専門店で、銀座店は大行列なのですが、こちら青山店はまだそんなに行列になっていませんでした
銀座のお店では「イートイン」と「テイクアウト」することができますが、こちらでは「テイクアウト」のみとなっています。
「CENTRE THE BAKERY」さんでは三種類の食パンをテイクアウトで購入することができます。
・角食パン(国産小麦“ゆめちから”を使用) 864円
・プルマン(アメリカ・カナダ産の小麦を使用) 864円
・イギリスパン(北米産の小麦粉を使用) 756円(税込)
前回購入した美味しかった「角食パン」を今回も購入です。
手でちぎってみます。
角食パンはトーストしないで、「そのまま食べる」のがお勧めとのことで、まず、クラストをちぎってみますと、食パン特有のパサパサ感や底面部分の粉がポロポロとこぼれることもなく、一般的な生食パンと比較して少し固め、食感も同様に固めでその分、小麦の風味を存分に味わうことができました
次にクラムを食べてみると、しっとりで、小麦の香ばしさも感じることができ、非常にキメの細かいパンで、ほんのりとした甘味がやってきました
次はスチームオーブンを購入したので、トーストしてみます。
トーストすることで、クラストはサクカリッと、クラムについてはモチモチ感が増して、トーストしても美味しくなっており、これはオススメです
こちらのお店の食パンは原料の小麦にこだわっておられ、どちらかというと甘味は抑え目になって、『小麦のちから』を引き出した「素朴な食パン」だという印象で、純粋にパンを味わいたいという方には是非おすすめです
・お店の情報です。
CENTRE THE BAKERY 青山店
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1F
営業時間:10:00〜19:00
定休日:無休
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします