12月30日に【食べログスイーツ百名店2017と2018】に名を連ねる京都のパティスリーである「grains de vanille」さんでケーキを購入しました。
お店の場所は中京区の押小路通りから間ノ町通りを北に上がったマンションの一階にあります。
「津田励祐」オーナーシェフは、フランス校卒業後、神戸のパティスリーを経て、
再渡仏しパリの有名製菓店で修業、帰国後は東京の名店「HIDEMI SUGINO」さんでさらに経験を積まれました。
店内の様子は木目基調の明るく清潔感のある内装で、ショーケースとその後ろにはイートインのテーブルがあります。
こちらはケーキを予約しに行った時のショーケースの様子です。
この日は以下のケーキを購入しました。
・デリシューズ(バースデーケーキ)
・モンモランシー
今回は「デリシューズ(バースデーケーキ)」の紹介です。
こちらは家族のバースデーケーキ🎂として購入です☺️
ミルクチョコ、ビターチョコを使い外側もチョコレートでコーティングしたチョコレート尽くしのケーキ🍰
構成は:(上)ミルクチョコレートホイップ+ミルクチョコレートムース++ビターチョコレートクリーム+チョコレートスポンジ生地(下)
ミルクチョコレートホイップは軽めのエアリーな口溶け。
ミルクチョコレートムースはふわりと柔らかい舌触りしで程よい甘さでミルクを使用していることからくどくなく食べ進めることができるのが特徴
ビターチョコレートクリーム自体の厚みはそれほどはないですが、カカオの風味が強く十分な役割を果たしてくれていました。
チョコレートスポンジ生地はふわふわとした食感で、味わいは他の部分と比較して強く出すぎていないのが良かったかと思います
また外周をコーティングしたチョコレートにはクランチが織り混ぜられていてその食感でメリハリをつけ飽きにくくしています。
上のミルクチョコレートムースにつけられた飾りのチョコレートはビターな味わいのチョコレートでした。
全体的な印象としては構成は全てチョコレートですが、それぞれに異なった味わいが出ていて飽きを感じさせずその違いを楽しませてくれるチョコレートケーキといった感じでした
・お店の情報です。
grains de vanille
京都市中京区間之町通二条下鍵屋町486
営業時間:10:30~18:00
定休日:水曜日
HP:http://www.grainsdevanille.com/
ランキングに参加しています。