天丼が食べたくなり、探していると一乗寺に天丼の店があるとのこと。
一乗寺といえば、全国的に有名な名店が軒を連ねる通称“ラーメン街道”。
そんな場所に天丼専門店
これは興味がそそられます
お店は東大路通りを北上し、曼殊院通りを少し過ぎたところにあり、隣には高安があります。
この店は
・“サクサク”の天丼をご提供
・ごま油で香ばしく!しっかりした味付け
・天ぷらの揚げ油には、関西でも珍しいごま油をブレンド
・季節に合わせた食材を使用!
・天ぷらは季節の食材を楽しむもの。季節の魚・野菜にこだわった天丼をご提供。
といった点にこだわっているそうです
食券制で食券を渡すときにご飯の量を伝えます。
小(120g)、並(200g)、大(300g)、特大(400g)、メガ大(500g)
の中から選べます(追加料金はないです)
メニューの一部は
・野菜天丼(ナス、カボチャ、インゲン、れんこん、さつまいも ミニかき揚) 680円
・鶏ささみ天丼(ナス、カボチャ、インゲン、鶏ささみ×2、ミニかき揚) 680円
・鶏&海老天丼(ナス、カボチャ、いんげん、鶏ささみ、海老、 ミニかき揚) 780円
・海老天丼(ナス、カボチャ、インゲン、海老×2) 880円
・特上・元亀天丼(ナス、カボチャ、インゲン、海老、穴子、イカ、ほたて、、白身魚、ささみ、レンコン、イモ、ミニかき揚) 1200円
後は
・ 天丼セット(天丼とミニうどん・そば付のセット)
・ 天ざるうどん/そば
・カレー
・天ぷら定食
等数多くのメニューがあります。
この他にも季節限定メニューもあり、今は鰻や鱧を使った物がありました。
今回は鶏ささみ天丼の大を注文しました。
これは天ぷらがデカい
鶏ささみ天がそびえたっています
天つゆはセルフでかけたい量をかけれます。
また、つゆはトロッとしており、
衣が水分を吸いにくい感じになっていて甘みがあります。
天ぷらを食べた瞬間、口の中でサクッと音がしました。
これぞ天ぷら
ごま油を使っているからでしょうか、しつこい感じがせず、
パクパク食べれます(*^_^*)
また、ご飯が硬めに炊いてありベチャっとしていません。
丼ものはこうでないと
帰りにポイントカードをもらったのでまた、来たいです。
・お店の情報
天丼元亀
https://r.gnavi.co.jp/pkawfvmn0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:天丼
アクセス:叡山電鉄本線一乗寺駅 徒歩4分
住所:〒606-8185 京都府京都市左京区一乗寺高槻町1
周辺のお店:ぐるなび 上賀茂・北山(京都)×天丼
http://r.gnavi.co.jp/area/aream3444/tendon/rs/?sc_cid=ptg_rs
情報掲載日:2017年11月19日
よかったらポチッとお願いします_(._.)_
にほんブログ村