皆さんはじめまして。

本日は国公立の後期試験ということで、まだまだ受験のさなかですが、

私の息子は2021年より東京の某医学部に通うことになりました。

このブログでは、これからの受験生と(その親)の皆さんに向けて、

何を使って、どんな勉強をしてきたかを親の目線からお伝えし、

少しでも皆さんのお役に立てればと思っております。

まずは明日以降、最大のピンチだった共通テストの追い込みからお話しますね。

 

(今日までをおおまかに)

10月 防衛医科大→不合格

11月 筑波大医学部推薦→不合格

 1月 共通テスト→86.1%(得点調整後)ニヤニヤ

 2月 A大医学部(私立)→1次合格、最終補欠

    B大医学部(私立)→1次合格、最終合格笑い泣き受験終了!!

※もとから国立志望のため私立の出願は2校のみでした

※国公立前期、後期とも出願していましたが受験しませんでした

 

(次回予告)

12月からようやくはじめた共通テスト対策についてお話します!