ビジネスはスピードが大事、の本当と嘘 | 副業で理想を実現させる!森田伸二社長のブログ

副業で理想を実現させる!森田伸二社長のブログ

森田伸二代表取締役の理想を実現させるブログ


ビジネスはスピードが大切だ!


よく聞く話ですよね。


実際、スピードって重要です。


でも、その意味を間違って捉えてしまい
とても苦労している人が多いです。


おそらく、多くの人が思っている「スピードが大事」は

とにかく全速力で走り続けるんだ!


ってことだと思いますが
これでは、ほぼ間違いなく、途中でガス欠になって立ち止まってしまいます。

また、闇雲に走り続けて
いつの間には道を間違えてしまい
気がついた時には、正しい道に戻るだけで一苦労
なんてパターンも多いです。


道を間違えたことに気がつかず、ひたすら前に進み続ける人もいますが
間違った道に進み続ければ、正しい結果からますます遠ざかってしまうだけです。




本当のスピードって、そういう意味じゃないんです。


スピードが大切って
「最初の一歩をさっさと踏み出す」ってことです。


そして、一歩踏み出したら、黙々と「歩き続ける」


「歩」って字は、「止まる」が「少ない」って書きます。

ビジネスはこれから何年も継続していく長距離走です。


マラソンに出て、短距離感覚で走って1位でゴールできる人なんていませんよね。



ビジネスにおけるスピードとは
速度のことではなく、人より早く一歩踏み出せってことです。



一度行動を起こしたら、あとはバタバタ動き回るのではなく
冷静に1つ1つの課題をクリアしていく。


その継続があれば
1日1時間の積み重ねだけで
短距離感覚でバタバタしている人なんて、相手になりません。



自分の健康を害したり、家族関係を悪くしてまで
ビジネスなんてやるもんじゃないですよ。


最初の一歩をさっさと踏み出して
あとは息切れしない程度に、止まることなく歩き続ける。

本当は、もっとゆっくりでもいいんですよ^^


自由になるためのビジネスなのに
労働に虐げられていませんか?


それでは今日はこの辺で。

追伸;

起業するにも、好きな仕事をするにも、

自由な生活を得るにも、全ては資本が必要になってきます

その資本を作る方法をステップバイステップで公開します!


詳しくはこちらをクリック!