先日ネックレスを買ったのですが、チェーン部分にアジャスターが無く、しかも結構長めでした。

好まれるネックレスの長さって日本とアメリカでは結構違うような気がします。

日本人はアメリカ人に比べて相対的に首も細いですし、胸板も薄いですよね。

なので短いチェーンでちょうど良い長さになるのですが、こちらは相対的に長め。

きっとその長さでちょうどいい位置にヘッドが来るのでしょうが、日本人がつけると長くなってしまうんですよ~。

逆に日本で好まれる長さのチェーンだと、こちらではチョーカーっぽくなってしまうのかもしれません(言い過ぎ!?)

 

これってキャミソールのストラップの長さや洋服の衿ぐりの開き方もそうだと思うんですよね~。

こちらではストラップも長いし襟ぐりも深いです。

これも胸板や身体の厚みとかが関係していますよね~、きっと。

 

前置きが長くなりましたが、そんな訳でこのネックレスを短くしたいなぁと。

チェーンを短く直そうかと思ったのですが、その前にこちらを買ってみました。

その名もNecklace shortener。

ゴールドとシルバーとローズゴールドの3種類があって、ゴールドが欲しかったのですが残念なことに売り切れ><

仕方なくローズゴールドを購入しました。

チェーンの太さに応じて大小二種類あり、私は小さい方を購入してみました。

 

それが今日届きまして、開けてみたらこんな感じでした。

 

Necklace shortener _b0209691_15433160.jpg

 

小さくて可愛らしいです♡

 

中にはシリコンのようなものがついていて、これでチェーンを挟むようになっています。

 

Necklace shortener _b0209691_15435217.jpg
 
Necklace shortener _b0209691_15441021.jpg

 

ローズゴールドなのでちょっと色が違いますが、まあ後ろに来るし髪の毛で隠れるので良しとしましょう^^;

しっかりホールドしてくれて良い感じです。

 

Necklace shortener _b0209691_15444583.jpg

 

難点はチェーンを留めてからショートナーで挟まないといけないのですが、それが難しいんです。

後ろでするのは難しい為、前に回して鏡を見ながら挟みましたが、ちょうどいい位置で挟むのに結構時間がかかりました。

慣れれば早くなるかなぁ?

あまりに面倒ならやっぱりチェーンを直してしまうかもしれませんが、切らなくて済むのであればその方が良いですし、当面はこれを使おうと思います!