クリニックの待合で、1人のおばあさんに会いました。

処方箋を貰ったようです。

薬局?どこかな。。。と困ったおばあさんに、受付の方が親切に説明します。

すると、隣にいたおばさんが、

私まだなので(診察)送っていきましょうか?

と。


えぇー。私今会計終わって出るところやねんけど、そのまま出れるわけなく。

あっ、私今からそっち方面に帰るので、お連れしましょうか?

と口を出してしまいました。


受付の方は、

なんて皆さんお優しんでしょう…。

と。


いやいや、私ほんとにそっちに帰るだけなので、全然大丈夫ですよ…

とクリニックを出ました。


シルバーカーを押すおばあちゃん。

ごめんなぁ。みんなにお世話になって、

申し訳ないわ。

こんなんやから、出るの嫌やねんけどなぁ。

今日はいいお天気なので良かったですね、

雨だと病院行くのも大変でしょう?

と言うと、

そうやねん、雨やと、コレ(シルバーカー)

押すのも大変やろう。

だから、今日は良かったわ。

でも、ごめんなぁ。ありがとうね。

と。


いえいえ、いいお天気だし、

リハビリと思って。

おいくつですか?

と聞くと、84やねん。

と。


お元気ですねー

と言うと、

いや、もう全然やで。


調子が悪いのは目、だけですか?

と聞くと、

あっちこっち痛くてなぁ。

やる気も起きへんのよ。

昔はあっちこっち行きまくってたんやけど、

もう、気力もないわ。

と。


一人暮らしだというおばあちゃんは、

身の回りの事は自分でしているようです。


いやいや、身の回りの事自分で出来るなんて

素晴らしいですよ。

嫌やなぁとか、今日はやめとこう

なんて日もありますよね?

と言うと、

そやねん、毎日な、ちょっとずつでも、

やっておかなあかん、

っていう気持ちでやってるんよ。

と。

そんな気持ちで頑張ってるなんて素晴らしいです。

気力ないって言ってたけど、全然。

やらなあかんって気持ち、あるじゃないですか!

頑張ってますね

と会話しながら、薬局にお連れしました。


若いうちに、好きなことして、

美味しいもん食べときよ。

きっといつか、私の年になったら、

あぁあの時のおばーさんが言ってたこと

ほんまやったなぁって

後悔せんように、楽しんで


そう言われました。


ヒメは私を置いて、さっさと帰ってしまいました。

おばあさんに、

あの子、甲状腺の病気なんです。

ずっと学校に行けなくて。

なんて、声掛けたらいいですかね笑

って聞いてみました。


おばあちゃんは一言。

勿体ない!今1番楽しい時やのに。

めいいっぱい遊んだらええ

やて。


ほんまやなぁ。

1番いい時、かどうかは分からないけど、

めいいっぱい、遊んだら、

楽しいかも、知れませんね