卒業したら次は入学。

学校の案内には、

なるべくスーツ

と書かれていたそうです。

1着はいるよね。

ということでスーツ買いに行ってきました。


スーツ上下

シャツ

パンプス

バッグ

コート

のセットで7万くらい。


最近のシャツは

ヒラヒラしてたり、リボンついてたり、

も、取り外しできるんですね!

すごい。


そして、水泳で鍛えてしまったから!

と本人宣言の立派な二の腕と下半身

のおかげで、どうなるんだ?と思っていましたが、

上着の袖口のボタンも綺麗に一旦取り外してお直ししてくれるという…。

すごい。

それであの値段ってどういうことなのでしょうか。


まぁ、いる?っていうコートやパンプスも購入していますから、その辺で利益があるのでしょうか。


ということで株価チェック。

ん?売上悪いけど、配当はかなりいい。

配当利回り3以上。

買いやすい値段で

株主優待もあり

PBRが低いから、今から頑張るのか?

うちではよく

前同、前同って言われますが、

他も同じなのかな?


で前同は、まぁまぁ。


あぁ、コロナ以降落ち込んでる。

まぁそうか。

セグメント別に見ても主力がこれでは…仕方ない

チャートを月足にして、過去20年分ほど見る

おぉー怖い!!

といつも、妄想しています。




実際のお金はほぼ動いていません笑

が、興味(株価の行方)のある会社は

株たす(ゲームアプリ)で購入します。


阪急阪神ホールディングス

ナンピン買いしましたが、

マイナスが億です。

怖い


どうして損切りしないのか?って

ゲームで、他に利益が出ている銘柄があって、

ウォッチしたいから

という単純な理由です


実はここで赤になっている銘柄はまだ

買わなくてよかったーで済むのですが、

10バーガーとかあると

ものすごく寂しい気持ちになるのです。


それでもウォッチ。




人間?私か笑

とは、本当に欲深い生き物です