今回は7巻と一緒に発売された、ドラマCDとクリアカードサウンドのこと話していきます。

表紙のさくらが、可憐で綺麗過ぎる。

こちらもおいてあったので、買ってしまった。


こんな感じです。
繋がるアクリルチャーム(左)、バッジ3(下)、ノート(真ん中と2枚はその裏)、イラストカード2(右、2枚目がもう1つイラスト)。
どれも最高で、2枚目のイラストカードはお気に入りです。

8巻には、7巻でドラマCDの後半が発売されるみたいで、楽しみです。
ドラマCDの評価は、こんな感じです。
時間は30分もいかなかったぐらい量。
内容としては、大体のところが原作とかぶっているところもありました。それでも漫画やアニメにない話も少しあって、買っても問題ないです。
私も原作やアニメを知っているですが、買って良かったなと思っています。
桃矢君やさくらちゃんたちの声を、久しぶりに聞けたし。
ここからどんな話なのか、語るのでネタバレなります。控えたい人は気をつけてください。

漫画の2巻にある番外編から、内容は始まっていきます。この番外編には、ケロちゃんとスッピーがゲームしている話で、中学が始まる前。
スッピーが「小狼は…もうすぐそちらにいきますよ─」その後に、エリオルとの話がありました。

ここから杏仁豆腐の話が語れて。桃矢や雪兎も加わって。この時の桃矢がむくれた声もあり、ありがとうと思いました。
確か杏仁豆腐の話は原作、アニメともなかったと思う。

2巻の桃矢と雪兎が、アルバイトの帰りで着替えている時に話があったシーン。
「新しくできることが増えたみたいだ」というところです。
ドラマCDでそのときに寿司に行こうとか、話していました。ここで原作やアニメでも、寿司の話はなかったと思う。

秋穂が転校してきて、一緒に弁当を食べるシーン。
しかも、その後に秋穂と海渡の話がありました。さくらちゃんのことを語っていて。
秋穂が部屋いった後に、海渡とモモが話しが少しあります。

ここら辺で終わりです。
2巻の番外編の中学に入る前から~1巻、2巻まで、と言った流れです。
その中で最初のと、原作にのっていないものを語りました。

ここからクリアカード編のサウンドトラック。イラストもかわいいです。

挿入歌は、知世と秋穂のおぼろつきとか好きですね。

最後に気に入ったのだけイラスト紹介
この服装が気に入っている。


以上です。