術後1年と27日 抜釘手術前検査日 | 腓骨脛骨骨折 髄内釘手術 リハビリ日記

腓骨脛骨骨折 髄内釘手術 リハビリ日記

雨の日にタイルで滑って骨折……
いろんな人のブログを見て勉強になっています。
わたしの記録もどなたかの為になれば……

手術は年明けすぐなので
少し早いけど検査を年末にしてしまおうと言われ、することに。

1年前に同じ検査をしたのだけど
割と忘れている滝汗

えー血を4本も抜いたっけ!?ゲローとか
心電図検査する部屋どこだっけとか。

去年は骨折していて痛いし移動にも必死だったからな…
叫びながらレントゲン撮ったな…

肺活量が男の人並みで
なんだか嬉しいのかなんなのかだったニコニコ

検査の後、医師の問診。
もし骨に埋まってたら金属は抜かないからねと…

えーーーーーポーン

足痛いかもしれないけど死ぬほどじゃないし
骨を無理に削って出す程ではないと。

えーーーーーーーーーチーン

こんなずっと痛いのやだ…

でも、まぁ抜けるでしょう!とのこと。
不安しかない…

麻酔は腰椎麻酔か全身麻酔になると言われ
前回と同じく腰椎がいいと希望。

入院費は5~10万だそうな。
…ずいぶん幅があって参考にならない(笑)

もちろん高額医療保証の申請を
旦那くんの保険の会社にすることに。

あーあ、いよいよ入院かショボーン