この家に来てからずっと気になっていた場所。


それは、テレビの前に置いているローテーブル。


私たちが渡米する前に主人が買っておいてくれた物で文句は言えませんが


正直気に入っていません。


というのも、ガラスの天板でその下に引き出しがついていて


引き出し部分がガラスなので中が丸見え。


しかも、ピッタリサイズじゃないのかガラスの隙間からゴミが入る。


しかも、色が白なので引き出し部分にゴミが見えてそこが私にとってマイナスポイントに。


なので、その引き出し部分をゴミが目立たなくするため何かしたいと思いながら


気がつけば2年近く経とうとしていました。


そして、やっと重い腰を上げ、白だしスペースのことを考えて


造花を敷き詰めることにしました。


四箇所に仕切られているので、1箇所はすでにリモコンが入っているので


残り3箇所のうち、2カ所に花を入れて1箇所は先日買った住んでいる州の形をしたカッティングボードを入れました。


造花はセールをしていたものを購入。


あとは、家にあったリースを潰してその花を入れることに。


でも、予想以上にスペースが広くて花が足りず、


以前インスタで見た紙ペーパーで花を作ることを思い出しさっさと内職。


久々にやりましたが、やっぱりこういうものを作り上げる作業好きだわ〜と


あっという間に32個おりました。


そして、敷き詰めて完成!!仕上がり具合に1人大満足。


これで、やっとあの汚いスペースを見ずにお花に癒されそうです😛