ライトな英語教材 | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、私の英語といえばひたすらTOEICの攻略本をつかった勉強でして
なんか、英語やっているって言うよりTOEICやってる感じで
リアル英語あまりよくわかりませんwwww

とはいえ、ゆくゆくはリアル英語も出来るようになりたい。
TOIECは次の6月?ぐらいの受験で区切りつけるつもりですが
そのあと何するか・・・・。

結局私の生活の役に立つ方向が良いんだよなあ
と漠然と考えていたんですが
Amazonで目に入ったラノベの英語版が気になりました。

海外の人もラノベなんか読むのかあ・・・と思ってると
コメントも結構入ってる。☆5がいっぱいw
うーん・・・、これいいんじゃないだろうか?

私はamazonレビュー読むのも好きだし、
外人はこれをどう思うのよ?というのも大変興味あるので
英語版ラノベ読む⇒Amazonレビューも楽しむ
これは大変実用的、かつ楽しんでお勉強できるのでは!!

というわけで、とりあえずソードアート買ってみた。





左が日本語版ですが、なんかでかいw
こう言う所も海外感を感じますね。



英語横書き。
ラノベなのに、こうしてみるととても高尚な感じがしますwwww

とりあえず数ページ読んでみたんですが
知らん単語連発で鬼のように時間かかりましたw
これはキツイw
英語教材としては全くライトではないねwwww


とりあえずTOEIC終わったらじっくり挑戦しようかと思います。