えー、TOEIC慣れてきて大分言ってることはわかってきましたが
未だに、回答文が読めず
合ってると思える選択肢が一つもねえ・・・
という状態が収まりませんw
ほぼ8割理解した!
と思っても、回答できねえ・・・。
今日やったものだと
例文「マシン壊れた。でもDBは大丈夫。朝直す」
的な文章だったんですが、問題文。
Q:What problem does the speaker mention?
A: A system mulfunction
B: A schecule conflict
C: A late assignment
D: A damaged delivery
私の理解はマシンが故障した、がメイントピックだったんだが
回答が見つけられないw
消去法でA、かなあ?
Q According to the speaker, what will take place this morning?
A: New personnel will be introduced
B: Some merchandise will be replaced
C: Some operation will be performed
D: Employees will take a regular checkup
朝することはマシン直す、と言っていたようなんだが・・・・。
ABは絶対違うから、CDなんだが・・・。
Cはカキポン訳だと
いつかの仕事タスクは実行される
なので、なんか違うし。
こちらも消去法でDかなあ・・・。
という、感じでしたw
前者の正解はAで、合ってますが
mulfunctionとかわかるわけ無いw
webioで意味調べたら
単語難易度レベル12になってた・・・・。
後者の正解はC
カキポン訳はそんなに間違ってないっぽいんだが
何故これが正解なのか、しっくりこないw
Dが違うのはわかった。
という感じで、せっかく意味捉えられてるのに
もったいないんだよねえ。