今月の読書 | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、今月は子供生まれたりなんだのがあったので
ほとんど読めてません。





グーグル繋がりで、この2冊だけ。
WORK RULESが最高にためになったので
ネット覇者のほうも読みましたが
少々グーグル食傷気味www
すごいすごい、グーグルすごいw

で、子供もそうなんですが、今月進まなかったのは
先日書いたTOEICのせいもあります。
テストまでもう1ヶ月少々なので、わりと真面目にやってます。
最初は軽く・・・のつもりが、段々慣れてきてノッてきたw

私はTOEICがなんなのかわかってないので
とりあえず全パートを網羅してる初学者向け?でこの2冊。




一応この2冊、1回通しで勉強しました。
ヒアリングはまだまだ厳しく、何言ってんのかよくわかりませんが
Part5,6,7のリーディングはまあまあ、読めるようになってきた。

初めてPart5やった時は、全然わかんねえよ・・・眠い
という感じでしたがw

いわゆる頻出単語ってを覚えてきたり
TOEICで出るシーンが想像つくようになって、
概ね言いたいことは受け取れるようになった。

昨日今日やったPart7だと
6割ほぼ完全に読めて、3割は想像で補完、1割まったくわからん。
という具合。
6割読めてきたおかげで、補完が威力を発揮してるwww

今の私だと、とにかく数こなして慣れるのが一番っぽいので
テストまで頑張って英語やりまくろうと思います。
ビジネス書はしばらく休止。

いちおう息抜きにエンタメ系は読んでますが
今は”火星の人”がめちゃくちゃ面白い!