えー、ルナシーのニューアルバムが出ました。
なんと13年ぶりのニューアルバムです。
実は私高校時代はLUNASEAを神と崇めていて
熱狂的なファンでした。
ギターはLUNA SEAモデル買うし
CDは飽きもせず延々聞くし
すごい好きだったんですが、SHINEあたりで
・リュウイチの声が曲と合ってない
・歌詞がだせえ
と思い始めて、一気に熱が冷めて興味なくなっちゃいました(酷いw)
特に声ですかね
全部の曲が合ってないわけではないんですけども
LUNA SEAらしい攻撃的な曲が猛烈に違和感感じました。
そんなこんなな状態のあとLUNASEAは解散してしまい
その後、一夜復活したりしたあと3年前に何故か復活。
とは言え、やっぱり別に特別な思いもなったんですが
あれから時も経って、逆にほとぼりが冷めてきたのでw
ニューアルバム買ってみました。
なんだろうね、何故ここにきて復活したのかも知らないし
アルバムに何を期待してるわけでもないんだけど
今更どんなことやってんのかな~?って興味ですかね。
さてさてそんなニューアルバムですけど
うーん、さすがにクオリティは高いっすねえ。
オリジナリティ
演奏クオリティ
これらが非常に高くて凄いアルバムだと思います。
その中でもLUNA SEAらしさも感じられるんだよねえ。
リュウイチさんの声もさすがに違和感ない。
特にやっぱり演奏ですかね、グルーブ感っていう
なんだかよくわからん、感じをとても感じるwwwww
いややっぱ曲すげーんだよねえ。
でもね
凄いなあ、と思いつつ、特にもっかいリピート!ってならないんすよねw
感心するだけで終わりといいますかw
なんでなのか考えたんですが
LUNA SEAらしさ、が逆に仇になって
それが私には新鮮ではない、というが一点。
そして二点目としてはなんか歌メロがイマイチなんじゃねーかなとw
すんなり聞けちゃって、パンチがないんだよねえ。
演奏に比べて、妙に平凡な気がします。
つっても私ももう発狂する年でもないってのが一番かもですけどねw
最近歌ものは離れてインストゥルメンタルに走ってるぐらいだし。
まあそういう感じでした
LUNA SEAあんまり知らない若い人とか
スレイブな方にはオススメかなと思います。
ちなみに私が近年ロック系でこれは!と思った曲としては
マイケミのdestroyaですかね。
もうこれも3年前ですけど、
改めて聞いても出だしからして歌超かっけえと思う。
LUNASEA
うーん、曲はどれもいいと思うんだが・・・。