えー、新生14ちゃん。
旧14に比べると、バグもなくコンテンツも充実してて
システムも快適なので随分良いのですが
バトルが・・・イマイチ・・・。
と一括りにすると良くないので
私がやってた格闘術について文句をタラタラ書きたいと思います。
(LV33でブレイフロクスを4-5周するぐらいまでやりました)
・・・・・・・モンクの文句。
とりあえず並べると
①モーション、エフェクト、音が良くない。つかエフェクトでモーション見えない
②技が違っても威力が同じぐらい
③延々ワンツースリーワンツースリーでとてつもなく単調
④リミットブレイクで剣を振り回すのいくらなんでもじゃない? 夢想阿修羅拳でいいじゃんw
⑤散々頑張って動いた挙句、あまり強くない
こんなところが私の不満でした。
①は及第点ではあるけど、もうちょっとセンス良く昇華してほしい。
④は当然開発もわかってると思うけど、
リソースがほにゃにゃら、メモリーがほにゃららーなんでしょう。
⑤はLV50だと強いとか聞くので、わかりませんが、それにしてもなんか・・・。
だたこれは数値いじるだけなんで、どうでもいい。
ということで問題の根幹は②と③です。
コンボルートに疾風迅雷含め様々なバフがつくので
それを延々撃つことを強要されてる感が否めないです。
やらねばならぬことをやってるだけなので
楽しくないんだよねえこれがwwwwww
低LVからLV50までワンツースリーやってることかわらねーっていうw
どうも格闘の開発コンセプトが上手く楽しい形にまとめられてないっすね。
今のままではダメだと思います。
これなら普通に槍でダメージ出してヒャッホイしてたほうがいいわw
ジャンプとかも色々やれるし。
どうすれば良くなるのか?
は、素人の私にはわかりませんが
とりあえず駄目だしだけしておこうと思いますwww
でも一応素人的に妄想してみると
例えばFF11でアフターマスかかると超ウレシイわけじゃん。
ダブルアタックとか襲蹴とかさあ、うれしいわけよ。
なので、疾風迅雷の効果をもっと劇的にしてわかりやすくする。
(例えば技の見た目そのものがかわるとか)
効果自体は低レベルですぐに得られるようにして
高LVになると繋ぎやすくする。
低LVはその疾風迅雷のハイパー状態がたまにしかできないんだけど
高LVは常時ハイパーみたいなね。
あと横に回ったり、後ろ回ったりはそれなり楽しみもあるので
回り込みダッシュみたいなスキルがあればさらに楽しいのではと思う。
シュッと回りこんでゴッスンですよ。
横後ろの効果を威力ではなく、アフターマスの維持にかかるようにすれば
さらになんかこう、いいんじゃないかね?
これならソロで正対したら弱い問題も解決か!
そんな感じ、メンテで暇だから適当に思いついたことを書いてみたwwww