花火行ってきた | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

今日は地元の花火に行ってきました。
例の人とではないですw
家族と母ちゃんの友達家族と。

毎年家族はいっているようなんですが、
今年はたまたま私も誘われたので、写真撮りに行ってきました。
初花火撮影。
(写真はクリックで少し大きいの見れます)




大田区の平和記念式典。
ジャズの演奏とかもやってます。



でも基本みんな花火メインですw
区長の話とか、よく聞こえなかったwww

そんで花火スタート。
事前に少し花火の撮り方を勉強したので
完璧です。
三脚、レリーズリモコンでバルブね。





どーん。

・・・・

・・・・なんか横に流れてね?


どうやら風が強いんですかね、
バルブで数秒開けると右に流れてしまいます。
これは・・・、どうすんだ?w


一応短時間露出もやってみたけれど・・・




だよねー、だよねー
やっぱこうなるよね~。

シャッター時間が短ければ点になる
長くすれば線になるが、右に流れる。

困った、困ったと
色々試してみましたが、どうにもならず
いじってる間に


花火終わりましたwwww


時間短けえwwww
30分ないぐらいで終わってしまいました。
例年より短かったんですかね、
家族もなんか早かったと言ってました。

まあそんなでも、まあまあなのが
数枚撮れました。















以上、花火撮るのはムズかしいってことがわかったww