世界樹の迷宮4 日記② | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー碧照ノ樹海の2Fです。

ミッションが出て赤いクマ倒してこいと言われました。
雑魚敵の方は、猿がダンゴムシ投げて来て焦りましたが
猿に暗闇したり腕しばったり、ダンゴムシ先に殺したりで
すぐ対処できました。
特に問題なし。

そんで血の裂断者。
初ボスですね。
酒場でガードをうまく使えと言われました。

戦ってると力溜めの構え。
ここか!


ガード!!!









ガードの上から叩き潰されましたwwwwww


初全滅。
とても嬉しいwww


喜びに震えつつ、対応を考えます。
さすがにガードしてて即死じゃどうにもなりません
少しスキルを取ることにします。

私はスキルを必要なければ取らないので
常にポイント余らせてます、計画的に使います。
この時点で言うとソードマンとダンサーなんかは
初期3P以外使ってないような感じ。
困ったら、使います。

で、何を取るか。
敵の攻撃力ダウン技で気になっていた
ソードマンのパワーブレイクを3取り。
次のマインドブレイクに3必要なので
まあ3は取ってもいいかなと。

もう一個ダンサーのガードタンゴを1取り。
その次のエナジータンゴはこの先必要そうですが
1取ればいいだけなので、1で止めました。


これでリベンジ!


この作戦がうまく行って
タメ攻撃のダメージがかなり軽減されました。
そんでもやっぱあんまり火力が出せず

ボスの半分ぐらい削ってTP切れ。
こりゃー、厳しいと思いながら
とりあえず攻撃してたらボス逃走。

よかったw
さすがにもう半分は無理w

補助系は盲目が2回ぐらい入ったかなあ、
割りと入りやすいか。
腕縛りは一度も入らなかったw


ここから3Fになりますが
街で3F行く前に、獣谷の泉で鍛えたらいんじゃね?
と町の人に言われたので、小ダンジョンの獣谷の泉へ。

ここが参った。

デスストーカー、マジ硬いの(´□`。)
お得意の暗闇も腕縛りも入りづらいし。
2匹とか出てきたらもうお手上げ。

なので、またスキルを取ります。
属性攻撃が必要だ。

ソードマンのリンクフリーズを1取り。
今までのチェイスっぽいですが、
イマイチ追撃のトリガーが説明文でわからない。

使ってみると、ソードマンの後に攻撃したら
追撃が発動するって感じでした。

なんだけど、ソードマンなんか遅くていつも最後のなので意味なしw
うーん、そんならと、ヴァンガードも1取り。

ただこれなあヴァンガード使用で1ターン使って
2ターン目からやっとなんだよねえ。
しかも防御ダウンのおまけつき。

運用難しいね。
結局普通に追撃でたらラッキーぐらいで
ヴァンガードは使わずにリンクフリーズ素打ちしてました。
とりあえず戦えるようにはなった。

でもやっぱソードマンのTPがすぐ切れてしまうので
ちまちま街に戻ったりしながら
獣谷の泉を踏破。

本筋に戻って
碧照ノ樹海 3F。
入ってすぐに赤クマさんが待ち構えてましたが
LVも上がったし、武器も強くなったので
何事もなく撃破。

3Fの雑魚敵は 獣谷の泉 とあまり変わらないですね。
普通にずんずん進んで
ボス登場、獣王ベルゼルケル。



でもまあ赤クマとあまりかわらんね。
タメ攻撃が前列だけじゃなく
ランダム?かなんかで、
ディバインガードしてたフォートレスが何度も食らってしまってご臨終w

ネクタル→メディカ2で立て直せたので
その後はまあ普通にタメきたら全員ガードで。
あとはタメ攻撃の時は確実にパワーブレイク入れとく感じ。

戦闘自体は淡々としてましたが
TPが持たない・・・。

最後のほうでいよいよパワーブレイク打てず
メディカも尽きた状態になってしまい
スナイパーが死んでしまったけど、なんとか撃破。



「しめじ」がいつもダメキャラな感じでちょっとワロった。
泉に落ちたりしてるしwww

ちなみに補助は暗闇が2回ぐらい入ったかな。
腕縛りは1回だけ。
耐性つくっぽいなあ。

というわけで 碧照ノ樹海 踏破。
ボス撃破時点でのステはこんな感じ。


ソードマン Lv14 

 剣士の心得 1/1☆
 ソニックレイド 3/10
  ∟ リンクフリーズ 1/10
 パワーブレイク 3/6
 ヴァンガード 1/6
 応急手当 1/6
 鉱物学 1/1☆ 
 ポイント残 5


フォートレス Lv14 

 城塞騎士の心得 1/1☆
 ディバイドガード 1/6
 挑発 4/4☆
  ∟ 先制挑発 4/4☆
 鉱物学 1/1☆
 ポイント残 5


ナイトシーカー Lv14 

 夜盗の心得 1/1☆
 盲目の投刃 6/6☆
 追影の刃 1/6
 ハイドクローク 1/4
 デコイサイン 1/4
 薬草学 1/1
 ポイント残 5


スナイパー Lv14 

 レッグスナイプ 2/8
  ∟アームスナイプ 8/8☆
 樹木学 1/1☆
 ポイント残 5


ダンサー Lv14 

 踊り子の心得 1/1☆
 リジェネワルツ 3/10
 アタックタンゴ 3/8
  ∟ ガードタンゴ 1/8
 樹木学 1/1☆
 ポイント残 7


スキル使用感としては
やっぱナイトシーカーの盲目の投刃がいいっすね。
よく入るし、これ当てると敵の攻撃あんまり当たらなくなる。

フォートレスの先制挑発は発動率的には20%か25%か。
そんぐらいっすね。
1ターン目に挑発使う手間が省けるだけなので
なくてもいいような気はします。
4ポイントでかいよなあ・・・。

アームスナイプはいいっすね普通に。
腕縛れば攻撃力ダウンにもなるので
雑魚戦でかなり使えます。
ボスにはあんま入らないので、入ったらラッキー
攻撃スキル代わりに使ってる感じです。


以上、次は新たな迷宮です。

日記3へ