もっかい見たりしてるんですけど
今日はハケンの品格というのを見ました(1話と2話)。

リーマン・ショックより少し前で
世の中が派遣ブームになってた頃の作品ですね。
丁度私もこの頃派遣で会社いってまして
「あ、これスーパー派遣おれのことじゃんwwww」
と思って楽しく見ていたんですけどもw
なんか今見ると結構イライラしました。
ざっと内容を言うと
ある大企業の営業部に主人公のスーパー派遣(篠原涼子)と
使えない新米派遣(加藤あい)が派遣されてきて
正社員側(大泉洋、小泉孝太郎)と派遣側とで
ドタバタするというドラマです。
ちなみに当時は気づきませんでしたが、上地雄輔さんも出てましたw
でなんすかね、なんかイメージだけで作ったのか
営業っていう文系的な職場はそんな感じなのかわからんのですが
とにかく正社員側の描写が酷い。
派遣を完全に見下していて、暴言、嫌味、パシリと散々。
おいおい、この会社のコンプライアンスどうなってんだよと。
しまいにゃ派遣の手柄横取りとか。
こんな職場あんのかいマジでw
一番キレたのが定年間近?の窓際族のオッサンが
新米派遣が会社の備品壊してしまって、弁償しないといけないみたいな時に
スーパー派遣に「助けてあげてくれないかなー?」とかいうんですよ。
「おめーが助けろクソが!! つーか弁償とかおかしいだろ・・・」
とかなりキレてしまいました
マジあのおっさんフザケてるwwwww
スーパー派遣も「社員マジつかえねえ消えろ」
ぐらいのノリで超態度悪いしwww
ともかく出てくる奴出てくる奴
なんか考えがおかしいんで終始イライラしっぱなしでしたw
で、派遣で思い出したんですが
新卒で最初に就職したIT会社。
新人の私がチーム配属になった時、「派遣会社の新人」のG藤君も
私の会社に派遣されてきて一緒のチームに入りました。
当時の私は派遣とかよくわかってなくて
とにかく同じ新人が一緒に来てくれてよかったとw
思ってたんですが
私と彼はレベルが全く違った。
ITの申し子のような私に対して
彼は田舎から出てきたカッペ。
まあでもやる気度は彼のが全然あったけどねw
私は「仕事したくないです、早く帰りたいです(゜ρ゜)」
っていう人間なのでwww
そんでまあ配属されたチームがとんでもねー激戦区でしてw
同期のやつら見渡してもそこでやれそうなのは明らかに私だけだった。
のでそんなとこに放り込まれたんですけども
レベル無視で一緒に放り込まれたG藤君・・・・。
OJTでそれぞれに先輩がついて仕事が始まったんですけど
最初はまあよかったよ。
でもねえ4,5ヶ月してからかなあ
G藤君の物覚えの悪さ?か、なんかわかりませんが
すっげーいつも怒られるようになったんですよ。
まあITの激戦区なんてどこもそうなんでしょうけど
叱って一人前のソルジャーにするっていう職場空気があるうえに
その先輩は厳しくて有名な人でもあったんだよね。
サーバー系の仕事だったんで、日曜の夜によく仕事があったんですよ。
(サーバーの運用が日曜の夜に止まるため、そのタイミングでいじる)
で、普段は自分のOJTの先輩とやってたんですが
なんかでそっちのG藤君のほうの先輩と一晩仕事したことがあった。
こんときは私もかなり厳しく言われましたね。
そのあと自分のOJTの先輩に
「どうだった?」
とかニヤニヤされながら言われたのすっげー覚えてるw
ま、そういう厳しい先輩の下でG藤君やってたんですけど。
それにしてもだよw
ホントね、もう毎日よ、毎日。
毎朝私の目の前でG藤君がすごい勢いで怒られてんの。
見てるだけで滅入ってくる。
あるとき
「お前よく耐えられんな? 俺ならぜってー辞めてんだけど、無理だろあれ」
ってG藤君に聞いてみたことあるんですよ。
でも明確な返答はこなかったなあ。
飲み会の幹事とかもやらされてたしw
まあビールもろくにつがない私より
G藤君のが向いてたけど
それにしても派遣で来てる人に幹事やらせるとか
おかしな職場でしたねw
っていうG藤君を思い出しました。
結局1年で
「こんな糞忙しいとこにいられませーん(゜ρ゜)」
とやる気のない私はあっさりリタイアしてしまったので
その後彼がどうなったのかわかりません。
先輩もそのG藤君もその後全然連絡とってないっすね。
元気でやってっかなあ彼。