プロの本屋さん | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、今日ちょっと出かけて帰りに読むように本屋に行きました。
いつも出かけたときは本買って読んで帰ります。

小説か漫画なんですが、今日は近くだったので漫画がいい。
けど読んでる漫画は新刊もなくて、欲しいのがない。
買わずに帰ろうかなと思ったんですが、
一個欲しいものがあったのを思い出しました。

・・・・・

思い出したんですがタイトルがわからんw
漢字のタイトルだったきがするんだけど

でも表紙はなんとなく覚えてたので
思いっきって店員さんに聞いてみました

「すいませーん、ちょっと漫画でタイトルわからないんですけど
  女の人が民族衣装着て立ってるようなパッケージのやつわかりますか?」

「あーはい、たぶんあれですね」




$カキポンの日常ブログ



これだーーーー!!

流石プロ。

いやプロじゃなくてもわかるかw
どうみても女の人が民族衣装着て立ってるww

3巻までありますよーと言われたので
3巻全部買ってきました。


んで、読んでみたんですけども
まあ面白いんかなあ、面白いとは違うような?

内容的にはちょっと昔の時代の
アジアの民族の話っすね。
絵がめちゃくちゃ上手い漫画で学ぶアジア民族みたいなw

ストーリーはあんまない、3巻ぐらいでちょっと出てきたけど
どっちかというと生活とかそういうの読む感じ。
最初主人公の女性が他の部族の嫁に来たところからはじまるので
嫁姑の確執とかあんのかと思ったけど
平和にしてた。

「奥さんがウサギを狩りに行ってしまった!」
「子供が片付けサボって近所の爺のところに行ってしまった!」

1巻で出てきた話。
平和すぎんぞwwwww

まあでも3巻では研究に来てる外人が
民族の女性と結婚話をもちかけられた!
とかちょっと面白い話展開もありました。

私はこういうの雰囲気も好きなんで、続き買おうと思います。