さっさと完結させようw
今日はインフレ時代のお話。
経験した方も結構いるかなと思います。
まったく運営が業者対策をしなかったため
RTMが横行し、ギルの価値はガンガン下がり
業者の市場操作もあったのかな
そんなでアイテムの価格が急激に跳ね上がるという
インフレ時代がありました。
これはねえ、私はよく他のゲームやったりしてたし
あまり競売見たりしないので
なんかいつのまにかアイテムの価格が上がってたという印象です。
ある日競売みたらアイテムの価格が超高くなってると。
なんだこれと思って私はさっそくBCを企画して
アイテム取りに行きました。
そんときのSSです。


所持金に対してこの売上どうっすか、やばいでしょw
2回ほど適当なBC行っただけです。
とにかく何でもかんでもものすごい値段で売れましたねえ。
まあそんなでこれは今BC行ったら儲かるぞと
私は必死こいて印章を集め、BCガンガン行ってギルを稼ぎました。
300万⇒2000万ぐらいまで増やしたのかなあ。
しかしギルだけ持っててもしょうがないです。
ギルの価値は日に日に下がっていくわけですから
なんか装備買っちゃったほうがいいです。
装備の価格は日に日にあがっていきます。
なので、私はモンクやっててスコハが欲しかったのでスコハ買いました
1000万ギルなり。
そうして私は念願のスコハを買ったわけですが
これねーどうしてかしらんですが
その日を境にインフレが終わり
スコハの価格は大暴落しました。
デフレ到来です。
カキポンめっちゃ涙目wwwww
スコハを最高値で買いました。
これは運が悪いのか、私の先を見る目がなさすぎるのかw
結局こんときギルとっといたひとが勝ち組でしたw
まあインフレは終わったけど、みんなギルもってるから
それからしばらくは物の売れ行きも良くて
稼ごうと思ったらわりと簡単に稼げたけどね。
というインフレ時代のお話でした。
次回は運にまつわる話をします。