FF11思い出その25 死闘 | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

必死に貯めた印章99枚で亀BCへの挑戦。

10万ギル分の薬品どっさり持ち込んだことからわかるように
なにしろ当時のBCは難易度が高かった。
全員初挑戦だったのもある。

私はもちろん印章使用者ですから負けたくありませんが
手伝ってくれたフレたちも、

自分のミスで失敗したらどうしよう・・・

相当緊張していたそうです。
むしろ自分ひとりの責任で済む私より
彼らのほうが重圧は大きかったかもしれません。

特に素人プレイヤーの妹ちゃんなんかは

FFXIVをワクテカして待つブログ

こんな状態でした。
素人にすらこれはただごとではないと感じさせる
BCの音楽が緊張感を煽ります。

本気の大勝負が始りました

ナイトの私がバニシュガで6匹の亀を全部釣り
インビンで無敵になります。
私が引き付けている間に詩人が達ララ。
全部の亀を寝かせてから、各個撃破していきます。

ここまでの流れはうまくいき
出だしの1匹目の亀を2H全開で瞬殺するまでもよかった。

でも当時は前衛連中の火力もあまりないので
3,4匹目で白亀に女神使われたり、
寝かせた亀が起きたりするころからやばくなってきた。

全員HPが減りまくってる、MPもない。
薬品をガンガン使います。
それでも刻々と悪くなる戦闘状況

・・・・これはキツいか

完全に破綻寸前、スレスレのラインで戦っていた。
心境的にはもう完全にダメかなと思いましたね。

バトルフィールドは内は薄暗いし、亀つえーし
HP・MPバーはとんでもないことになってるし
絶望感がかなり漂ってた。

でも、みんな本当に頑張ってくれた
どうにかこうにかふんばって耐えて
最後の1匹になったとき、私は震えてきました

勝てる・・・のか?

このときの感覚は今でも覚えてます
もうダメかなと思った後に見えてきた希望

ヴァサーゴとレイズ2をうっぱらって大儲け。
貧乏冒険者から脱出して一気に大金持ち。
私はこれで彼女ができました

この後のハッピーヴァナライフが頭をよぎって
すごいドキドキしてきた。

そして最後の一匹もきっちり打ち倒し
宝箱が出現しました。
みんな初経験でしたから、うおー宝箱でたーって感じだった。

開けました


FFXIVをワクテカして待つブログ



つづきへ