上の子、中学校準備。

 

勉強は、並程度またはそれ以上にできる。

・・・と思っていたが。

塾の面談に言ったところ、

「とにかく遅い、時間をかけすぎる」

とのこと。

まあ特性だから仕方ないんだけども。

 

てゆーか塾の先生も遅いと思うならもっと本人に注意してくれよ!!

 

ビバンセを飲んでいるため、夜は全く勉強できない。

時速・秒速の簡単な計算すらもできない。

 

あーーーーーーー

だめだこりゃ。

 

高等工業専門学校に行ければ就職できるだろう!なんて

かなり高望みだったのかも知れない・・・

 

本人もそのつもりでいるけど。

でも夜もずーっと勉強しないと多分赤点とって留年だろうなぁ。

高専を見学したら、大学数学レベルの難しいことをやるって言ってたもんなぁ。

 

中学は何とかなるだろうが、

高校進学が本当に困った・・・

 

上の子に合う進路をどうすればよいのか、見当がつかない。

学歴なんぞどうでもいいので、就職するための武器=技術を身に着けてほしい。

工業高校みたいなところに行くしかないのだろうか。

最近増えている通信制高校に行けばよいのだろうか。

 

もう就職までずっと悩むんだろうなぁ・・・解放されたい。