わたしは長い文章を書くのが苦手です。


漫画家で。ドットアーティストで。

野崎ふみこ/江里碧乃です。


新作天国堂喫茶店第9話より


長年の職業もあって

吹き出し💬くらいのセンテンスの

自己完結的な文章になってしまう。 



文字での状況説明やト書に長けた

言葉だけを操れる

小説家タイプさんとは頭の構造が

違うんだろうなあと思っています。


小説家さんが講演会できるのは

だからなんだろうなあ。



これは日常生活にも当てはまります。


あなたは漫画家タイプ?

小説家タイプ?



あなたの人生ドラマを作ってるのは

あなたですからね。

どちらかに分類されると思います。



わたしは状況説明が下手です。笑

自分を語るのが下手。

感じてくれよタイプ。

察してくれよタイプ。


一緒にいる人は(だーさん)は

大変です。🤣



語りすぎて、説明しすぎて

墓穴を掘る人もいるでしょう🤣



どっちがいい、悪いではないよ。



マンガでもドラマでも舞台でも

小説でも出てくるけど

何故今!それを言わない!?ない?🤣

もしくは

何故今!それ言う?!ない?🤣


それ言ったらこんなに拗れなかったのに!

それ言うから!あーあ的な。


テレビやネットはそんな話題ばかり。


何がいいたいかというと

つまりどっちのタイプも


あ 

え 


人生をドラマチックにしてるんですよ。

てかドラマチックにしたいの人生を。

いつも悩みで頭グルグルしてたいの。



退屈が怖いの。

考えることがないのが怖いの。

平和が怖いの。


平穏でいると自分の存在が意味が

ないような

このままじゃいけないような

気がするから。


幸せが怖いのもそう。笑




敢えてドラマを作ることで

自分の存在を確かめようとしてる。

無意識に。



それはなぜか。



わたしは誰?


レミゼラブルでも

ジャンバルジャンが歌ってる


Who Am I 


ドラマを生きたくなるのは


Who Am I のせい。

わたしは誰?

があるせい。


わたしは誰?
これが知りたいだけ。


その答えを人生全部かけて探してる。
ずっと探してる無意識に。
それが人間なのです。


わたしは誰?

誰でもない?
無?
わたしはわたし?
神?

さあ、今日もドラマを生きますか。

本当は本命の
わたしは誰だ?に思いを巡らせますか。

わたしは‥☺️

✳️野崎ふみこ/江里碧乃公式LINE

呟きにお返事しています。

あなたの呟きはわたしの糧になるの。

お気軽に💕なんでも💕

友だち追加


江里碧乃ドットアート教室特別バージョン

〜ピアスにアート💕〜残席2

9月19日㊗️12時〜16時

こんなピアスを作ります💕