昨日はフミヤ君billboardかと思いきや佐々木蔵之介さんの映画の舞台挨拶に始発で西へと・・・ | 藤井フミヤ様の事♡日常やどーでもいい事とかね♡

昨日はフミヤ君billboardかと思いきや佐々木蔵之介さんの映画の舞台挨拶に始発で西へと・・・

めっちゃ長くなったのでお暇な時に

昨日はフミヤ君、billboard classic 2017があったけど、私は西へと行って参りました
ちなみに昨日のセトリは・・・
TURE LOVE
Another Orion
トワイライト
夜明けのブレス


そうです、佐々木蔵之介さんの映画「破門ふたりのヤクビョーガミ」の映画&舞台挨拶


{93FE0499-CCB9-42D2-8C61-478364DB4848}

↑使い回し


まずは京都へと向かうのだけど何せ9:20からの映画の為始発のJRで行かなきゃで途中乗り換えの時にはまだお月様が


{88226245-DF09-4C6F-9B22-012F4BC8E959}



京都の会場は久々の「京都市役所前」駅からすぐのとこ←昔は毎年恒例、ゲンチンさん主催の「忍者ナイト」に行ってたもんだ
スティーヴや壱成君、享さんも毎年参加のイベント


{0965C9B9-9C66-4895-B93A-F4AD11103231}

{26403555-AEF5-4D79-8452-5154ED646CD3}


このポスター何気に好き

{2A9CEE83-3869-4F41-B280-91C2012DF5A9}

京都では蔵之介さん友達2人とご対面
会いたかった人達だったから嬉しかった
お土産もありがとぉ


今回は二ヶ所行くから(ホントは3ヶ所行くつもりだったけど1ヶ所は途中の入退場がダメで舞台挨拶だけの観覧もダメだったから2ヶ所になった)一つは友達にお願いして手分けして取ることにしたんだけど、京都はお友達が取ってくれて感謝

さて、映画観てからの蔵之介さんの舞台挨拶

蔵之介さんは前日に前入りしてて、実家に泊まって今朝そのまんま私服で来た、て言ってたけど私服のラフな感じもめっちゃカッコイイ
白のTシャツに黒のカーディガンにベージュのパンツ
髪の毛もバシッと決まってたし


トークは監督さんと蔵之介さんと、プロデューサーさんの三人

映画の感想と質問コーナーがあって皆さん何回も観てる人が多くてビックリ

まだ4週間目だと言うのに凄いよね
蔵之介さん、台本も持参して、色んな話しもしてくれた
映画ではカットされた台詞とかもあったりで、DVDには入れてくれるとか、て話でプロデューサーさんにお願いしたり


もうねぇ、4列目でセンターだったし、前回の大阪の時はめっちゃ遠いし←めっちゃ近くまで来てくれたけど 肉眼でハッキリ見えるしもうど緊張でトークの内容何だっけて感じ

もう、オーラ満載のキラッキラと輝く蔵之介さんがすぐそこにいて途中やっぱり客席までテクテク来てくれたりで相変わらずファンサは神だよね
そーゆーとこ

で、しっかりと蔵之介さんと初の握手
ギュッとしてくれるんだよね、蔵之介さん
すっごく大きな手だった
もうねぇ、この大きな手で頭ナデナデしてくれたらもうキュン死どころぢゃないよね、とか勝手に妄想炸裂してたわ←イタイ子です
あのミッドランドの手形はやっぱり実物の大きさだったんだね←当たり前
でも想像よりも遥かに大きくてホントにビックリ
しっかり目を見て握手してくれた


最後は全員で記念撮影



{0F840042-99AD-4260-AB88-AD6D6A4C3DC9}



蔵之介さん、真ん中にいるけど分かるかな


{D681EED6-9FBD-4BAD-9477-F0A485AB3340}

右が監督さん、左がプロデューサーさん←何気にプロデューサーさん、カッコ良かったり
私も近くで映ってるのだ←何処かはナイショだょ



さて、帰りは蔵之介さんに手を振ってお見送り
しっかりとお目々見てくれながら皆んなに手を振ってくれてた
ホントに何処までも素敵な蔵之介さん


そして次は神戸へと向かうのだけどまぁ締まりのない顔しながらヘラヘラとJRに乗って、ふと見たら吊り広告に何と蔵之介さんが


そう、関西電力の広告が丁度目の前にぶら下がっててニヤニヤが止まらんかったわ
これ、まっすんが音楽担当してたから余計にニンマリしてた

で、三ノ宮着いてゆっくりご飯でもと思ったら案外時間なくてまた適当にご飯


{FD3CD4D0-F54D-4950-8570-AE5954B07C6C}

さっさと食べて会場へ・・・
そうですココ



{401F35DD-CD96-49A1-A8D4-55E1832701EB}


この前フミヤ君のライヴで来たぢゃん

11階にある神戸国際松竹


ここは何と最前センター取れまして京都以上に緊張感Max
フミヤ君がこんな席だったらいいのにとどんだけ思った事か


で、何と毎度の事件が起きまして・・・
前日、と言うかここんとこずーーーっとだけど寝不足続いてて、前日は3時間しか寝てなくて・・・
ここまで来たら分かるよね


そうです、まさかの寝オチ

最前て事で映画を観るには観にくいんだけど座席に頭くっ付けて、しかもちょい寒かったからダウンを袖通さずに背中とかもかけた状態で膝にも掛けて観てたんだけど気付いたら話し飛んでるし・・・
あ、オチた

結局何度か寝オチしてて、多分半分位オチた気がする


ここでは途中移動が事故渋滞で間に合わなくて、リアタイで今ここに居ます、とかの連絡入りつつ、何とか遅れる事15分、蔵之介さん、トイレも行って来た、と


またしてもオーラ満載のキラッキラと輝く蔵之介さんが登場
もうここでは近いの何のって、もうヤバイとか超えてるし

肝心なトークはまたちんぷんかんぷんだけど、神戸空港は最近出来たんだね、とかこの前撮影で行って来た話や、大学も神戸だったから懐かしい、て話しもしたり、質問コーナーでは、好きな台詞やら、大変だった事とか、また台本だしてあれこれと←あれこれが何なのさ←ここ重要だろッッ


で、映画の中で蔵之介さんがカラオケで歌うシーンがあって(京都もこの話出た)小さい声でボソっと「歌って〜」と言った一言が蔵之介さんに聞こえて私を見てくれて、返事してくれたのがめっちゃヤバかった←歌えない、とか何とか答えてくれた

トーク、もう完全にぶっ飛んでるから思い出したらまた書くかも


で、告知としてムビチケにサインしたやつを販売します、と・・・
他の全会場でも販売してたんだけど、今回のこの神戸は何と蔵之介さんが自ら売る、て事でそりゃ観る観ない(正確には私の場合観れるか観れないか)関係なく買いに並ぶわさ


て、事でここも終わって全員で記念撮影


{E6DD9BCE-D58F-46BC-9DC3-D5567424B043}
{2403E791-1360-419F-A326-412FB9DC145D}


ここもしっかり映ってます←何処かはナイショだょ

そして、買いに並びました、ムビチケ
1800円が1400円なの
私の順番も来て支払いしてムビチケ受け取りまた握手
今日は名古屋から来ました、京都も行きました、と、ちゃんと話せたょ←ど緊張でまだ話したい事話せなかったけど

やっぱりギュッとしてくれてヤバかった
で、最後は10枚余ってる、て事で4枚買ったら名刺にサイン書いて付ける、て事でお二人が購入、あと2枚、買うでしょッッ

名古屋に帰ります、と伝えました←まだど緊張

サインはないけど、最後に貰った蔵之介さんの役名の名刺も無事げとん

{46883DF6-9CBA-46C0-B0A7-7A6357A4AE9A}

サイン、間に合わなくて書けてないのがあってこの場で書いてくれたからサインのペンの色も違うんだよね
これまた貴重かも

ちなみにこの日の半券持って行けば三人まで1500円で観れますよ〜との事


{267BC5B4-85E2-4ACF-9EFF-10F78AC0155F}

お仕事休みくれた事務所担当の彼女にはホントに感謝
長くて濃い〜1日だったけどホントに幸せな1日でした

前日には多少のお手入れ必要、て事で恒例のお風呂上がりにスッポンジュレと握手出来るかも、て事でお肌スベスベにしとかなきゃでコーセーのボディスクラブでお手入れ

{E1B9B1AA-204C-4A9B-BEF7-5307200FA94D}

それからこの日はいしだ壱成君の舞台のチケの発売が急に重なる事が判明して、映画中だからお友達二人にお願いして(2回観る)チケの予約もして取ってくれて、またまた感謝感謝です

色んな人に感謝ばっかりでちゃんと恩返ししなきゃだね


ハードな日々の中、ホントに充実した壱日でした