北九州市門司区の、門司港レトロ。海辺にかかる跳ね橋、ブルーウィングの開閉の様子の続きです。

左右の橋が、随分開いてきました。

ブルーウィング、このような構造です。

ブルーウィングの説明です。

説明を読んでいるうちに、かなり開きました。



真正面から見たところです。

この位置から、関門橋もよく見えます。

完全に開ききったブルーウィングと、門司港レトロ展望室です。

跳ね橋を見物した後は少し西方向に歩くと、武蔵と小次郎の決闘で有名な巌流島や、下関の唐戸市場方面へ向かう遊覧船の船乗り場があります。