育休明けの会社の飲み会 | アラフォー共働き夫婦、5年後コーストFIREする

アラフォー共働き夫婦、5年後コーストFIREする

3歳長男、1歳次男を子育て中のアラフォー母です。
5年後のコーストFIREを目標に、日々の節約や資産運用、子育てのことを書いています。資産運用目標は4,500万円!

こんにちは。やさいですにんじん

 

先日職場から電話があり、春の歓送迎会の出欠について確認されました。

 

社会復帰が不安なのに、いきなり歓送迎会はレベルが高いチーン

 

コロナ渦が始まると同時に長男を出産し、その後次男の育休をとったので、

 

5年振りの会社の飲み会です滝汗

 

次男育休中に職場では2回の人事異動があり、今や知らない人ばかり…

 

タダだったら行くのもありだけど、お金払ってまで行きたくないが本音てへぺろ

 

職場からの電話のとき、会場が高級ホテルなことは教えてくれたけど、費用の話がなかったちょっと不満

 

「正職員は全員参加するみたいです」という謎の圧はかけられました(笑)

 

育休明けという微妙な立場、挨拶とかさせられたら最悪だなと、いらぬ妄想をして未だに出欠の返事がきていません。

 

 

社会復帰の準備として、仕事に関する本を読んで無理矢理モチベをあげるぞグー