明日は吹奏楽コンクール本番です。 | ふなもティー・パラダイス

ふなもティー・パラダイス

作曲家船本孝宏の日常を書いていきます。

そうです。


明日は吹奏楽コンクール本番です。


部の顧問として迎える初めてのコンクール。


数年前の外部講師だった頃との違いは


「生徒たちとの接点を長く持てたこと。」


そこに尽きるでしょう。

そこを僕は生かしきったでしょうか、と言われれば十分では無かったかなと思います。

より良い指導を提供できたかといわれたらそこもけして十分ではなかったです。



頼りない顧問の裏で、彼らは見えないところでも毎日練習を重ねてきました。

3年生にいたっては自主練習もよくやっていました。

自由曲については大きな本番で2回も演奏しました。

明日はどうなるかな。


それでも明日は本番です。


今しかできないことをやる!それだけですね。

アレが出来なかったなぁとか、コレが出来なかったなぁとか、

細かいことを言い出せば有るのですが、言い出したらきりがないです。

明日はひとりひとりが出来ることをやるだけです。


気持ちの面では本番当日でもできることがあるはず。

最高の本番にしたいな。


指揮も振りすぎて現在腕が疲労している状態です。

それって良い振りが出来てないってことだよなぁ。。。汗



明日は特別な日。舞台に立つということは人生の舞台に立つこと。

明日は頑張っていきましょう。