I'm just a man
第1章とはアレンジ少し変えてましたねぇウインク


Song For Mama
曲の初めに幼い頃の隆二くんの声が流れますが、もうそれだけでうるうるしちゃって…
我が身に置き換えてしまって、我が息子達を想い、もう泣けますよね悲しい



MC
先程セッション的な雰囲気で音だけお届けさせていただきました
今歌った曲のタイトルはSong For Mamaという、GOOD OLD FUTUREに収録されている曲です
自分が書きたかったテーマで、全ての母に届けたいそんな思いで、今回いいタイミングで書かせていただきました
年々母という存在に強さ・偉大さを感じて…
今年で36に自分はなったんですけど、まわりが結婚したり子供が生まれたりして、母という存在をホント凄いなぁというところで…
ここにもたくさんのママ達が居ると思うんですけど、何か勇気付けられたりとか、癒しを届けられたらと、そんな思いで作らせていただきました
ありがとうございました

いやー近いですね、近いでしょ?!(笑)
この会場は他のグループ結構来てますか?
GENE、FANTA、RAMPAGE、BALLI…
全部じゃん(笑)
そっか三代目だけが来てないね
すいませんね
まぁ自分達はスタートから大きな所でやらせていただいたのでね
是非三代目も愛に来たいなと思っています
(盛大な拍手拍手)
なかなかねぇー…
ごめん、約束は出来ない(笑)


全国回ってる中で、会場によって花道あったりなかったりですけれども、今日は行ってみましょう
(上手側へ移動)
近いねぇ
(上手側の前の席の人達は悲鳴のような喜声、隆二くんはニコニコで)
近いでしょ…近いねぇ
(1階席の)奥も近いね、2階も近いね
反対も行きましょう
(下手側に移動)
いい会場ですね、包まれてる感じで、近いね近いね近いねぇ
(客席から見えない所の花道の一番奥までしれっと行って、爆笑しながら出てくる)
消えるのたまにやってる
今日わりとウケたなぁ(笑)
近いでしょ…近いね
(「ほらっ」みたいな感じで)ウェーイ!(笑)
奥も近いね、ありがとうございます
(中央に戻って)
気付けば今日を入れて3公演ですからね
RILY'S NIGHT全部で36公演
ホントにね、あっちゅうー間(笑)
6月からスタートして、淋しい気持ちもあるんですけど、完走しなきゃいけないという気持ちもあり、何か不思議な気持ちですけど…
あっという間ですねぇ
「全国に行きます」いうコンセプトで…36公演
凄く短いスパンでこんなに出来るってなかなかない事で、ホントに皆さんのおかげで出来ているので、ありがとうございます
自分自身もRILY'S NIGHTをしっかり感じ楽しみながら、そして伝えながらいきたいなと思います
楽しみたいですねぇ(笑)

今日初めて来た人、どれくらい居ますか?
(かなりのリリ玉が上がる)
RILY'S NIGHT自体初めてですか?
ホントに?そっかー
ここはねいつも何か話したいなとか…フリートークみたいな感じなんですけど、何を話そうかなぁ…と思うんですけど…
特にないっスねぇ(笑)
何だろう?寒くなりましたね(笑)
ヤバくない?最近の寒さ?!ヤバいよね?
今日が一番寒いんでしたっけ?
都内は…東京は!?
(会場が「?」って感じで)
あれっ?(笑)誤情報?(笑)
岡山で東京の話してもしょうがないので…(笑)
何かちょっと暖かくなるんですかね?明日から…
(会場が反応に困ってると)
違うねぇ…誤情報かぁー(笑)
何を話そうか…そうですねぇ…
ちなみにたくさん来たよって方居ます?
さっき五回来てくれた人居ましたし、じゃぁ五回以上来た人、いらっしゃいますか?
(ちらほらリリ玉上がる)
あー凄い、嬉しいねぇ、ありがとうございます
ホント?何かねぇ疑わしいね(笑)
RILY'S NIGHT自体初めての人?
(同じ質問を繰り返すくらい、話す内容に困ってたのかな?
またもやたくさんリリ玉上がる)
じゃぁ初めましてなんだね
そっかそっかそうですよねぇ
で、岡山の方どのくらい居る?
(殆どのリリ玉が揺れる)
ホントに?そらそうかぁ
それは嬉しいです
じゃぁーじゃぁね…えーっと…
(次の質問をするような雰囲気で)
次の曲にいきたいと思います(笑)
次に歌う曲は自分のソロがスタートする前からある曲で、グループのアルバムに収録された曲です
それぞれのボーカルが自分達で歌詞書いて制作しました
27,28の時の自分が書いたテーマが愛で…
三代目にPRIDEという曲があるんですけど、それが自分が初めて歌詞書いて作品になった曲で、その次になる曲で2作目…その2作目で愛をテーマに…
自分としては愛をテーマに書きたい気持ちが強くて書きました
そん時に凄く自分と向き合う事が大変だったなぁという思い出があって、自分が愛について何を思っているか伝えたいかを考えて、心から感じながら絞り出すように歌詞を綴っていったんですけれども…
今見ると技術的な部分が拙いかもしれないですけど、あのタイミング…27,28で嘘偽りなく愛について書いたと思っています
今の年齢や状況で歌詞書いたら、ちょっと違う伝わり方になったというか、それはそれでまた一つのパターンと思いますが、その時に27,28で書いた事がホントに良くて…
それというのは、凄くこの曲でたくさんの方が救われましたとか、癒されてますとか、たくさん声をいただきました
そう思うとホントに楽曲を制作するタイミングとか歌詞を書くタイミングってあるんだなぁと思います
そのタイミングで愛について書けた事が良かったと思います
今市隆二は活動のテーマとして、歌を通してパフォーマンスを通して、愛を伝えたいと思っていますので、今市隆二を一番表現している曲かなと思います
これからも大切に歌っていきたいと思っている曲です
それでは聴いてください、All Love




・バンドセッション
bass dram keyboard guitar
・ダンサーのダンストラック
ダンサーの順番が曖昧…
SO
SHiN
KEiSUKE
TAiCHi
だったかな?







つづく…