今日は次男の中学卒業の日

エスカレーター式なので、卒業式ではなく義務教育修了式

式も一部は修了式、二部は生徒主体の出し物というスタイルです

二部は一年生・二年生の出し物も楽しく、三年生のは練りに練ってその学年らしい素敵な出し物でした
次男もしっかり歌ったり踊ったり、めちゃめちゃ楽しんでいました
その後、保護者は茶話会へ

楽しいお喋りと、学年団の先生方への感謝の記念品・花束贈呈

やはりエスカレーター式なので、寂しさや別れの辛さはなく、安堵感と清々しさがあります
高校も次男が健康で友人と楽しく学校生活が送れたらいいなぁと思います

学校からいただいた紅白饅頭、家族皆で分けて食べました