息子達の学校で『被災地の役に立ちたい』という声があがり、今日長男が災害ボランティアに参加してきました。

本当は昨日の予定でしたが、台風接近のため今日のボランティアになりました。

朝、学校に集まりバスに乗って、避難所となっている小学校へ。

学生達の活動内容は、主に校舎の清掃・支援物資の仕分け。

午前と午後、一校ずつ回り活動したようです。

物資をバケツリレー形式で二階に運ぶ作業があったようで、飲み物の段ボール箱を運ぶ際に、長男は階段の途中担当だったので腰が痛くなったみたいです。

普段、運動部でもない長男の体力がもつか心配でしたが、無事帰ってきました。


また、子供達が使う文房具も足りないようで、新品で使わない文房具を集めて持参しました。



とても貴重な経験になったと思います。


早く復興がすすみますように。