・Get Ready to RAMPAGE
パフォーマー VS形式
すみません…これまた組合せを覚えられないBBAです

・New Jack Swing(EXILE)
壱馬君は薄いサングラス

スタンダードなランニングマンや3JSBのHAPPYのNa Na Naの振りみたいなのやGENEのピーカーブーダンス等々あり、次男は一緒に踊ってました…後で好きな曲になったと言ってました

壱馬:次はこの曲でぶち上がっていきましょう!
・Fandango
・Dirty Disco
上からミラーボール
ダンスレクチャー
・ELEVATION
コール&レスポンス
『say,yeah!』『say,RAMPAGE』『say,OKAYAMA』
RIKU:次はこの曲で僕達と皆さんと楽しんでいきましょう!タオル振り回す元気ありますよねっ?!
・Shangri-La
タオル回し
バックバンド紹介
壱馬:次の曲で最後になります
・FIND A WAY(H&L)
※アンコールってcallじゃなくて『RAMPAGE』ってcallなんですねぇ

<アンコール>
・RAMPAGE ALL DAY
ラップ
・100degrees
コール&レスポンス『say,Hoo!Hoo!』
・FRONTIERS
・MC
初めはボーカル三人だけで…
RIKU君は黒タンク、二人は黒ジャケットだったから、季節感の違いってツッコミがありました
で、壱馬君は上着脱ぐことになり、北人君は脱がず…
壱馬君が『わや愛しとるがぁー』と叫ぶけど『合ってんのかな?(笑)』って…
北人君が『岡山の皆さん、美白ですね』…山彰君の白さも話してたら、白Tに着替えたパフォーマー達が登場して、ボーカル三人はハケてMC交代


山彰君が『岡山の皆さん、改めってぇー盛り上がってますかぁ?!』
改めてのイントネーションがおかしくなり、沖縄人…瑠唯みたいになったと笑ってました
パフォーマー一人ずつ紹介、下手端の次は上手端というように下手と上手を交互に名前を呼びます
鈴木昴秀、LIKIYA、浦川翔平、龍、後藤拓磨、武知海青、藤原樹、長谷川慎、与那嶺瑠唯、神谷健太、岩谷翔吾、陣、山本彰吾
マイク持っているのが、陣君・山彰君・神谷君で「共通点分かりますか?」と会場に問いかけると、会場はすぐさま「AB型!」と(笑)
陣君がAB型のこだわりについて話そうと言うことで…
山彰君は高速道路を走ってて定期的に排水溝のガタンガタンの時に「おぅっ」ってなると…
健太君は躓くともう片方も躓かないと気がすまないと…
陣君は4月25日 5thシングル『Fandango』の告知
山彰君が、これからも頑張るので応援お願いします…とまとめたトコでボーカル三人白Tに着替えて登場
壱馬君は(こだわりについて)カップ焼そばの湯切りしてりる時の匂いが好きと言ってました
壱馬君が、本編でNew Jack Swingという楽曲をパフォーマンスしたが、これはEXILEさんの楽曲で、自分達の夢だったホールツアーでカバーして、EXILEさんの魂を継承したいという意味を込めた事
EXILEさんはじめ先輩方・スタッフの皆さん・全国のファンの皆さんのお陰で、夢を一つずつ叶えている事
16人で一丸となって精進していきたい事
を話しました
壱馬:皆さん、暴れる準備は出来てますかぁ?!この曲でぶち上がっていきましょう!
・GO ON THE RAMPAGE
客席に降りて通路でパフォーマンス
ちょっともみくちゃになりますね(笑)
以上2時間10分程のライヴでした


始まってすぐの歓声がもの凄かったぁ

RIKU君はダンス多め、北人君は少なめの印象

トーク力にも意外(笑)
お高そうな映像も銀テもフリスビーもないけど、スモークや照明の演出のみで、16人の一生懸命さがとっても新鮮で、めちゃくちゃ楽しめました

DVDでたら、買っちゃうかも


色々記憶違いがあると思いますが、我が家の個人的覚書として、お許しください
