
8月28日(土)15時~
開演ギリギリに劇場へ
外では劇団のスタッフが待っていて、案内してくれました★
私の席はさっきと反対側、D3
正直…観えづらかった
舞台下手端に役者が立つと見切れてるし、前の人達で見えない空間が多かったです
さっきの公演を観てるので、展開は分かるから私的には大丈夫でしたが…
冒頭の修じいさんが夏子の孫娘と話をするシーンでは、めちゃめちゃ気になる事がっ
付け髭が半分取れかかっていたんです
セリフ言う度に、ペコペコしてるぅ
ハラハラ…
自然に動いて直さないかなぁとか思ってました
しかし結局最後まで直さず、ペコペコのままお芝居を続けましたね
何かいつもちょいとした事をやらかしちゃう(!?)組長…またそこが、らしくてたまりません(笑)
大好きっ
修と勝彦の回想シーン
弟芳雄と戦争ごっこ
子供の頃って表現なんだろうけど、しゃがんでの動きだし小劇場のため、一列目以外の方々は見えてないような
サイトに、
演出の都合上スモークマシーンを使用する場合がございます。予めご了承ください。
とありましたが、この回想シーンだったんですね★
12時の公演では全く気付きませんでした
柴田登場シーンはさっきより長め!?(笑)
褌姿が焼き付いちゃいました
修が抜け駆けして夏子が好きと言った後の柴田新婦・神父は笑えたし、死や恋愛の苦悩と対照的で印象的でした★
このシーンの修…
告白する時の意を決した目
たまりません
修は呑みながら、ずっと岡本や柴田の話を聞いていて前半セリフが無いんですが、目で演技してる組長、素敵です
稲島役の鈴木君はちょっと喉からんじゃって、咳しちゃいました
本人も自身のブログで気にしてたけど、やっぱり姿勢は現代人でした
修だけが出撃出来ず、夏子を見て号泣するシーンは、二回目でもやはり泣いちゃいました
組長の涙がはっきり見えました
組長の嗚咽演技は何故か(笑)好きです
カーテンコールの組長は、さっきの公演とは違い、笑顔ではなく安堵感のような顔してました☆
組長以外の演者さん達のお見送り
今度はちゃんと一人一人に感想を言いました
「感動しました」「次の公演も頑張って下さい」「素敵でした」とか…
勝彦役の小川暖さんには「声も素敵ですね」と言ったら「ぁっホントですか、ありがとうございます」と
昭代役の穂香ちゃんには「EGESの時は楽しかったです。昭代の切ない表情良かったです」と言ったら「そぅですか、ありがとうございます」と
兜さんにも色々言いたかったんですが、私の前の方が御贔屓さんだったのか長々お話されてて、後が詰まったので「ありがとうございました」しか言えなかった
そんな中、鈴木君はファンにお願いされたのか、「鈴木勝大ですっ!」と目横ピースしてました(笑)
会場出たのはいいんですが、アンケート用紙を出し忘れ、ホロ友さん達の分もまとめて渡しに行くと、出入口に坂田梨香子ちゃんが…

「ぁの~アンケート出し忘れたんですが…」
梨香子ちゃんは「ぁっはぃ預かりますょ」とにこやかに
「EGES見ました。楽しかったです」と話すと、凄く嬉しそうに笑って「ありがとうございます」と…
背が高くて顔小さくて…モデル立ちしてました
その後、ホロ友さん達とお茶して、オサエロ談義
凄く楽しかったぁ
私は新幹線の時間があり、三回目公演は観れませんでした
出待ちされたホロ友さんはサイン貰えたとか、良かったですねぇ…羨ましい
お会い出来たホロ組皆様、その節はありがとうございました
パンフかチラシあったらなぁと思ってましたが、チラシは受付で聞かないと貰えなかったみたいで、ミスです…ちゃんと聞けば良かった
今回、今までにないちょっとしたシーン付け加え(前から未解決だった問題の解消のために)ちょっと時間延びたと演出家がブログで言ってましたが、どのシーンか私には分かりませんでした
以上、長々失礼しました
p.s.劇中、てんにんぎくと出て来るんですが、分からなくて調べました

我が庭にも植えてみようかなぁ
開演ギリギリに劇場へ

外では劇団のスタッフが待っていて、案内してくれました★
私の席はさっきと反対側、D3

正直…観えづらかった

舞台下手端に役者が立つと見切れてるし、前の人達で見えない空間が多かったです

さっきの公演を観てるので、展開は分かるから私的には大丈夫でしたが…
冒頭の修じいさんが夏子の孫娘と話をするシーンでは、めちゃめちゃ気になる事がっ

付け髭が半分取れかかっていたんです

セリフ言う度に、ペコペコしてるぅ

ハラハラ…
自然に動いて直さないかなぁとか思ってました

しかし結局最後まで直さず、ペコペコのままお芝居を続けましたね

何かいつもちょいとした事をやらかしちゃう(!?)組長…またそこが、らしくてたまりません(笑)
大好きっ

修と勝彦の回想シーン
弟芳雄と戦争ごっこ
子供の頃って表現なんだろうけど、しゃがんでの動きだし小劇場のため、一列目以外の方々は見えてないような

サイトに、
演出の都合上スモークマシーンを使用する場合がございます。予めご了承ください。
とありましたが、この回想シーンだったんですね★
12時の公演では全く気付きませんでした

柴田登場シーンはさっきより長め!?(笑)
褌姿が焼き付いちゃいました

修が抜け駆けして夏子が好きと言った後の柴田新婦・神父は笑えたし、死や恋愛の苦悩と対照的で印象的でした★
このシーンの修…
告白する時の意を決した目

たまりません

修は呑みながら、ずっと岡本や柴田の話を聞いていて前半セリフが無いんですが、目で演技してる組長、素敵です

稲島役の鈴木君はちょっと喉からんじゃって、咳しちゃいました

本人も自身のブログで気にしてたけど、やっぱり姿勢は現代人でした

修だけが出撃出来ず、夏子を見て号泣するシーンは、二回目でもやはり泣いちゃいました

組長の涙がはっきり見えました

組長の嗚咽演技は何故か(笑)好きです

カーテンコールの組長は、さっきの公演とは違い、笑顔ではなく安堵感のような顔してました☆
組長以外の演者さん達のお見送り
今度はちゃんと一人一人に感想を言いました

「感動しました」「次の公演も頑張って下さい」「素敵でした」とか…
勝彦役の小川暖さんには「声も素敵ですね」と言ったら「ぁっホントですか、ありがとうございます」と
昭代役の穂香ちゃんには「EGESの時は楽しかったです。昭代の切ない表情良かったです」と言ったら「そぅですか、ありがとうございます」と
兜さんにも色々言いたかったんですが、私の前の方が御贔屓さんだったのか長々お話されてて、後が詰まったので「ありがとうございました」しか言えなかった

そんな中、鈴木君はファンにお願いされたのか、「鈴木勝大ですっ!」と目横ピースしてました(笑)
会場出たのはいいんですが、アンケート用紙を出し忘れ、ホロ友さん達の分もまとめて渡しに行くと、出入口に坂田梨香子ちゃんが…

「ぁの~アンケート出し忘れたんですが…」
梨香子ちゃんは「ぁっはぃ預かりますょ」とにこやかに

「EGES見ました。楽しかったです」と話すと、凄く嬉しそうに笑って「ありがとうございます」と…
背が高くて顔小さくて…モデル立ちしてました

その後、ホロ友さん達とお茶して、オサエロ談義

凄く楽しかったぁ

私は新幹線の時間があり、三回目公演は観れませんでした

出待ちされたホロ友さんはサイン貰えたとか、良かったですねぇ…羨ましい

お会い出来たホロ組皆様、その節はありがとうございました

パンフかチラシあったらなぁと思ってましたが、チラシは受付で聞かないと貰えなかったみたいで、ミスです…ちゃんと聞けば良かった

今回、今までにないちょっとしたシーン付け加え(前から未解決だった問題の解消のために)ちょっと時間延びたと演出家がブログで言ってましたが、どのシーンか私には分かりませんでした

以上、長々失礼しました

p.s.劇中、てんにんぎくと出て来るんですが、分からなくて調べました


我が庭にも植えてみようかなぁ

