先日受け取った健康診断の結果に
【要精密検査】があった私。

家の近くに乳腺科というものがなかったので、
それでも比較的近いところを選んで予約。

産婦人科や婦人科はちょいちょいあるけど、
乳腺科はあまりないんだなぁ〜と実感。
車で行ける範囲にあるだけでもありがたいのだけど💦

初めて行くところだったので
旦那に連れて行ってもらいました😅
(自分のドライバーテクにとことん自信のないアラフォー😂)

初めて行くところだし、
精密検査だし、
とにかく緊張しまくってワキ汗がやばかったです🤣🤣🤣

無駄にワカチコしながら移動しました(笑)
ワカチコって分かります??笑い泣き
脇をパタパタする動きです(笑)



比較的新しくできた病院のようで
院内もとてもキレイでした。
看護師さんも、技師さんもとても優しくて
緊張しまくった私は安心しましたおねがいキラキラ

問診票を書いたら
先生と少しお話をし(問診票に沿った感じでした)
マンモを受けてから、エコーを受けました。
(ワキ汗びっしょりだったので恥ずかしかった…🥹笑)

人生2度目のマンモは前回よりも痛く感じました😅
その日のコンディションによって
感じ方が違うものなのかな?
2回しか受けたことがないから分からない笑い泣き

エコーは、たぶん長男を妊娠中に
通ってた産科のオプションみたいな感じで
受けた記憶があるので約10年ぶり
今年の健康診断では受けてません。

マンモに比べると痛みはないはずだし、
ラクや〜って思ってたんですが、
脇とかくすぐったくて
別の意味で辛かったです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

もうだいぶ大人なので落ち着いてはいますが、
子どもの頃はくすぐられるのが弱かった私。

もう気を紛らわそうと必死でした滝汗
一生懸命に診てくれている技師さんに
申し訳なさ過ぎる😭

途中、めっちゃよく診てくれている箇所があり
そうこうしているうちに先生も出てきて
2人で何やら話してるので怖かった泣くうさぎ
そこが怪しいんだろうなぁと察知できました💦

話を聞くと、
左乳の石灰化は良性だと
ハッキリと言ってくれたので一安心ニコニコ

右乳は石灰化のところよりも
エコーで診た腫瘍(7ミリ程度の大きさだそうです)
気になるとのことで、
組織を取って検査をしましょうということに。


簡単に言うと、気になる部分に注射針を刺して、吸い出した細胞を調べるということ。


確かに素人の目にも、
画像で黒い影っぽいものが見えたタラー
これが良性かどうかが画像だけでは判断できないらしい。

怖いけどはっきりさせたいので
人生で初めて
乳に針を刺しました不安

注射針くらいだったけど
普段こんなところに針なんて刺さないし、
針が刺さった状態で動かしたりしてたから
地味に痛かった驚き

まぁこのくらいで済んでるのだからヨシとしますアセアセ

腫瘍の状態によっては

麻酔をして太い針を刺すこともあるらしいので

私の場合は体への負担はかなり少ないっぽい。

(事前にネットで学習📝)


止血するのに5分くらい針を刺した箇所を
抑えてくれたんですけど、
その間、お腹がグーグー鳴ってて恥ずかしかったです🤣

たぶん空調の音であまり聞こえてはなかったと思うんですけど…(って思いたい笑い泣き)

時間的にもちょうど昼前だったので
お腹が空いてたんですよ💦

こんなときでもお腹が空いてグーグー鳴る自分のタフさを感じてしまった(笑)





検査の結果が出るまでに1週間ほどかかるので、
今は結果待ちの状態です!

またしばらくドキドキしながら待たねば💦