先週の土曜日も秋田方面へ連戦。(笑)

 

早朝の国道を走るのは気持ちが良いが、今日もかなり暑くなりそうだ・・・

 

コンビニで朝食と水分補給用の飲料を買い込み、店員さんに「最近雨ふりましたか?」と飽き飽きわかっているような事を聞く。

 

店員さん 「いやぁ、全然降ってないですねぇ。昨日もスゴイ暑かったです、今日はもっとだそうです・・・(苦笑)」

 

私 「あはは。(苦笑)」ニヤリ

 

いつもは店員さんに声をかけるなんてことは無いが、秋田美人のお姉さんだったのでつい・・・(イタリア人か!)(笑)

 

まぁ、そんなこんなでAM8:00 に到着したのは入渓しやすい浅瀬が続く区間。

 

しかし、その浅い瀬を見るとなんか不自然な大石がポツポツと入っている。

 

「あれ? こんな石あったっけ?」

 

でもまぁ、いっか。と釣り上ったものの・・・

 

出てくれるのはこれ位のヤマメちゃんと、ここでも放流されたばかりのこっぱちゃんばかり。笑い泣き

 

ぬうぅ~。

 

ふぬうぅ~。

 

しかし、もうしばらく釣り上がり、

 

木陰が続く区間に入ると・・・

 

ようやくこれ位の娘が釣れるように。ニヤリ

 

う~ん、相変わらず良い渓相。ただ・・・

 

透明でフラット過ぎるわぁ。笑い泣き

 

イワナくんも一匹だけ顔を見せてくれた。この時季になるとなかなかドライに出てくれなくなるので嬉しい。おねがい

 

良いヤマメさんなんだけどねぇ。ニヤリ

 

しかし、木陰区間を過ぎると・・・

 

ピッカぁ~びっくりマーク ガーン 暑いわぁびっくりマーク

 

こりゃいかんと一旦川から上がり、車に戻ってクールダウン&栄養補給。道路脇釣行の良い所。(笑)

 

カロリーメイトを食べてパサパサになった喉に温くなったお茶を流し込んで少し上流部へ移動。車

 

ここも入渓しやすい場所でしばらく魚影すら見えなかったが・・・

 

小さな水路が流れ込むちょっとした深みで出てくれたヤマメさん。びっくりマーク爆  笑爆  笑

 

スレンダーですが、ようやくまともなヤマメさんが釣れてくれてホッとしました。

 

納竿です。照れ

 

ちなみにこの日、土曜日というのに他の釣り人はほとんど見かけませんでした。

 

やっぱり良い時季を過ぎると地元の人やガチの人はもっと良いとこ入るんだろうなぁ~。ニヤリ 

 

でも、これからも私は道路脇を続けます。なんとか・・・ぎりぎり・・・(笑)