おハピネッツ!


いつもご訪問ありがとうございます。

初めての方、

ようこそいらっしゃいました。


どうも、

ホタでございます。




7月25日に今シーズンのハピネッツのロスターとチームスタッフ確定のリリースがありました。







来年用に、今年もざっくりと契約状況を記録しておきました。

(なにか間違いがあったらごめんなさい)



そんなこんなで、

ハピネッツハウス完成しました。

リリース順に入居。





今シーズンの新加入選手は5人。


#2 藤永佳昭選手(PG)

#6 赤穂雷太選手(SG/SF)

#8 ロバート・ベイカー選手(PF)

#11 熊谷航選手(PG)

#30 ジェフリー・クロケット選手(PF)


よろしくお願いします。




7月26日に外国籍選手を除く全員で初ミーティングが行われ、一部動画で公開してくれました。


今シーズンのキャプテンは、古さん。



古さんは2020-21シーズンに副キャプテンを、2021-22シーズンからキャプテンを務めています。

(2021-22シーズンはタクちゃんと2人体制)


結果を出せるかがすごく大事なシーズンなので、みんなで助け合って頑張りたいそうです。

共に戦いましょう。



オフコートキャプテンは、ワンくん。



ワンくんがオフコートキャプテンというのはちょっと意外でした。


コート内も練習中も盛り上げられるように頑張るそうです。


古さん、ワンくん、

よろしくお願いします。

(副キャプテンは置かないのかな?)




今シーズンのハピネッツは、

リーグで一番激しく!

リーグで一番早い展開!

リーグで圧倒的に多い運動量!

を目指すそうです。

「全員バスケ」楽しみですね。




ゴー!ゴー!ハピネッツ!




それではまた。

ありがとうございました。







※追記(9月16日)

9月1日にハピネッツ公式から新加入のリリースがありました。


練習生

関口サムエル選手(SG/SF)


ビデオコーディネーター

守屋健次郎氏


よろしくお願いします。











※追記2(10月19日)

10月13日にハピネッツ公式から、練習生の関口選手が金沢武士団に選手として入団するリリースがありました。

関口選手、選手契約おめでとうございます。

金沢武士団での活躍に期待しています。







というわけで、ハピネッツハウスも1つ前に戻ります。





※追記3(11月7日)

11月2日にハピネッツ公式から、クロケット選手が契約解除とのリリースがありました。

大事な場面でキーマンになりがちで、何か持っていそうなクロケット選手。また、今季初のMVP受賞者でもありました。

短い間でしたが、どうもありがとうございました。


同日、ジェロウム・ティルマン選手が新加入とのリリースがありました。

背番号は33で、ポジションはPF。

昨シーズンはトライフープ岡山でプレーしていましたが、過去にも日本のあちらこちらでプレーしていたようです。

ティルマン選手とは、今後契約する新たな外国籍が入国し、リーグ登録が完了するまでの短期契約とのこと。

ティルマン選手、よろしくお願いします。







というわけで、ハピネッツハウスがまたかわります。





リリースどおりになれば、また変更があるかもしれません。




※追記4(12月8日)

12月1日にハピネッツ公式からベイカーⅡ選手が契約解除、ティルマン選手が契約満了のリリースがありました。

ベイカーⅡ選手は、将来性のある選手だと思っていたし、何より楽しそうにバスケをする姿が好印象でした。短い間でしたが、どうもありがとうございました。

ティルマン選手は短期契約といわず、このままずっと居ればいいのにと思ったほど頼れる選手でした。

短期契約という条件でもハピネッツに来てくれて感謝しています。どうもありがとうございました。


同日、新たに加入する選手のリリースがありました。

まず1人目は、ハビエル・カーター選手。背番号は33でポジションはC。

お帰り!ハビちゃん!

またこうしてハビちゃんとご縁があったことを嬉しく思います。

ハビちゃんは2019-21シーズン秋田に在籍し、その後は長崎ヴェルカ、山形ワイヴァンズでプレー。

これを書いている時点でハビちゃんは3試合出場していますが、秋田に帰って来てくれてありがとう的な活躍ぶり。この調子で引き続きよろしくお願いします。

2人目は、タナー・ライスナー選手。背番号は15で、ポジションはPF。Bリーグでのプレーは初めて。

ようこそ秋田へ。彼もすでに3試合出場していますが、大活躍です。

秋田に来る前はスペインでプレーしていたそうですが、実力を発揮出来ずにいたようです。もしも、そこで活躍していたら秋田に来ることはなかったかもと思うと、秋田とのご縁に感謝します。ハビちゃん同様、この調子で引き続きよろしくお願いします。







というわけで、ハピネッツハウスがかわります。





今度こそ完成でしょう!




※追記5(1月28日)

1月25日にハピネッツ公式からザックがインジュアリーリスト登録のリリースと、それに伴い、新たな加入選手のリリースもありました。

今シーズン途中まで富山グラウジーズでプレーしていたアンジェロ・チョル選手。背番号は7でポジションはPF。ザックが復帰するまでの短期契約だそうです。

合流してすぐに川崎戦に出場したチョル選手。大変だとは思いますが、ハピネッツを助けてください。よろしくお願いします。


さらに、ハピネッツ公式から特別指定選手加入のリリースがありました。

東海大学4年の元田大陽選手。背番号は12でポジションはSG。

タイヨーくんも川崎戦に出場。

挨拶代わりに3ポイントシュート2本を含む10得点と活躍。

怪我人続出で大ピンチのハピネッツを助けてください。よろしくお願いします。







ハピネッツハウス、満室となりました。





今度こそ今度こそ完成でしょう!

(ザックが復帰すればチョル選手は契約満了となりハピネッツを去ると思いますが、ハピネッツハウスはこのままにしておきます。)




※追記6(2月2日)

1月29日にハピネッツ公式から新加入のリリースがありました。


特別指定

小川瑛次郎選手

羽黒高校3年

背番号13

ポジションSG


小川くんは現役の高校生。

高校卒業後は白鴎大学へ進学。

大学での練習がはじまる頃まで、ハピネッツで活動するとのこと。

秋田市出身の小川くん。ハピネッツブースターだった小学生の小川くんがバスケを始めて、その後ハピネッツの選手になるなんて嬉しすぎますね。

デビュー戦は、1月31日に行われたホームでの茨城戦。

記念すべき初得点は得意の3ポイントシュートでした。

短い間ですが、どうぞよろしくお願いします。







ハピネッツハウスはすでに満室だったので、ケンゾー氏には退室してもらって、選手のみにしました。

(いずれチョルさんや小川くんがシーズン中にハピネッツを抜けるかと思われますが、ハピネッツハウスはこのままにしておきます。)





※追記7(3月14日)

2月29日にハピネッツ公式から小川くんが特別指定選手の活動期間終了のリリースがありました。

白鴎大学での活躍を期待しています。そしてまたハピネッツの選手としてプレーして欲しいと思います。

短い間でしたが、ありがとうございました。


さらに3月1日、チョルさんが右膝軟骨損傷でインジュアリーリスト登録、ザックがインジュアリーリスト抹消とのリリースがありました。

ザックが復帰すれば、チョルさんは契約満了するものだと思っていたので、インジュアリーリスト登録は意外でした。とにかく怪我をしっかり治してもらいたいです。

ザックの復帰に安堵しました。

お帰りなさい。

シーズン最後まで戦い抜きましょう!







※追記8(4月16日)

4月9日にハピネッツ公式からチョルさんがインジュアリーリスト抹消とのリリースがありました。

チョルさんまたよろしくねと思ったのも束の間、ん?まてよ?どういうこと?…としばし状況を飲み込めないでいましたが、同日、ライスナーさんの契約解除と自由交渉選手リスト入りのリリースもありました。

ライスナーさんは、3月31日の渋谷戦で負傷し脳震とうと診断されましたが、早期回復の目処がたたないうえ、リーグの規約で3月18日以降はインジュアリーリストに登録できないことから、やむを得ず契約解除することになったようです。ただ、ライスナーさんは今シーズン終了までチームに帯同してくれるとのこと。

非常に残念ではありますが、最後まで一緒に戦いましょう!







ゴー!ゴー!ハピネッツ!